![](https://images.keizai.biz/karasuma_keizai/headline/1571324289_photo.jpg)
「Impact Hub Kyoto」(京都市上京区甲斐守町、TEL 075-417-0115)で10月21日、「Sustainabilityを実現するナイトトーク」を開催する。
Sustainability(サステナビリティ=持続可能性)をテーマにした連続トークの4回目となる同イベント。今回はコーヒーの卸売りやショップを展開する小川珈琲(右京区)の藤堂寛さんをゲストに招く。
同社では売り上げの一部をオラウータンの保護活動資金に充てる「オラウータンコーヒー」や発展途上国と女性支援に関する活動にも支援を続けている。イベントでは、一連の取り組みや企業の持続可能性についての考え方を紹介する。
トーク後は、参加者を交えたワークショップと交流会を行う。ワークショップは「参加者がそれぞれできる第一歩を考える」をテーマに、ゴール(目標)や現在地、課題の発見などを少人数のグループワークで考える予定。
開催時間は19~21時。参加費は、一般=2,000円、学生=500円、HUB会員=1,000円。定員は30人。申し込みは「impact Hub Kyoto」ホームページで受け付ける。