見る・遊ぶ

京都の学校に伝わる日本画展-江戸~昭和の約100点一堂に

元豊園小学校が伝えてきた「東京オリンピック」(部分)

元豊園小学校が伝えてきた「東京オリンピック」(部分)

  • 0

  •  

 京都学校歴史博物館(京都市下京区御幸町通仏光寺下る橘町、TEL 075-344-1305)で現在、学校に寄贈などされた日本画を紹介する企画展「学校で出会う 京都の日本画」が開催されている。

上村松園ら、同じ学区の画家の作品をまとめたびょうぶ

[広告]

 京都では、明治2年に全国に先駆けて学区を設け、64の番組小学校が開校した。同館では、そうした歴史や統合などによって閉校した学校の資料の研究、展示を行っている。同展では、閉校した学校で所蔵されていた作品を中心に約100点の日本画を展示する。

 「江戸時代から昭和の作品が途切れることなくこの作品数を展示できるのは京都ならでは」と話すのは同館学芸員の森光彦さん。元六原小学校が所蔵していた「記念寄附帖」には絵画の寄贈の記録と共に、その金額も記録している。寄贈者は地元に貢献したとして名前が残されていた。

 焼失した本能寺小学校に代わる新校舎の記念として贈られた「油断大敵」を描いた西村五雲は、寄贈後も学校に通い作品に加筆していたという。「この話は、今でも先生を通じて今でも学区の生徒に伝わっていると聞いている」と森さん。

 元豊園小学校に伝えられていた「東京オリンピック」という作品は、子どもの成長を願う御所人形が陸上や水泳などの競技をしており、「見立て」の手法を用いる。西村五雲や加藤英舟の描いた「油断大敵」は、イソップ物語の「うさぎとかめ」をモチーフとしている。「画家や町衆、それを伝えてきた人たちの子どもや学校への思いを感じてもらえたら」とも。

 開催時間は9時~17時(入館は閉館30分前まで)。水曜休館。入館料は、大人=200円、小中高生=100円。2013年1月22日まで。11月29日からは展示替えが行われる。

烏丸経済新聞VOTE

現在お住まいはどちらですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース