プレスリリース

冷やし盆踊り、はじめました。ヨーロッパ企画・酒井善史 脚本・演出による江戸の水かけショー「納涼!冷やし盆踊り」京都・東映太秦映画村にて7月13日~開催

リリース発行企業:株式会社東映京都スタジオ

情報提供:

東映太秦映画村(所在地:京都市右京区)では、ヨーロッパ企画・酒井善史 脚本・演出による江戸の水かけショー「納涼!冷やし盆踊り」を、2024年7月13日(土)~8月18日(日)の期間、連日開催いたします。


映画村に突如現れた「ひえひえ様」が、暑い京都の夏に涼を届けるため、様々な<ひえひえからくり>や<ひえひえフード>を発明。最後はウォーターキャノンで参加者全員をひえひえにしながら盆踊りを踊る前代未聞の「冷やし盆踊り」が展開する、奇想天外なエンターテインメントショーです。

ショーは映画村の中を移動しながら行われ、ゲストを巻き込みながら次第に大人数となり、最後は大勢のゲストと共に「冷やし盆踊り」を迎える、映画村初の試みとなる移動参加型アトモスフィアショーです。

ショーに登場する「流し涼水(すずみ)」「水寿吐(みすと)」などの<ひえひえからくり>は、ヨーロッパ企画の小道具製作も担当する酒井善史ならではのアイデア。クライマックスで登場する光りながらミストを放出する<からくり刀「綺羅水寿吐(きらみすと)」>は酒井自らが製作いたします。

大人もお子さんもお楽しみいただける、新たな納涼エンターテインメントショーの誕生にご期待ください。
ティザービジュアル

【ストーリー】
夏の映画村に突如現れた『冷々仙人』通称『ひえひえ様』。暑い夏を涼しく過ごせるよう、<ひえひえからくり>や<ひえひえフード>を開発してくれている彼の正体を知るものはいない……。
『冷々仙人』は民を惑わす存在として、正体を追っている同心・熱田は、お調子者の薬売り源兵衛と出会う。源兵衛のヒントを頼りに追っていくと、どうやら今日、広場で『冷々仙人』 が『冷やし盆踊り』を開催するらしい。
『冷々仙人』を捕えようと、熱田が広場に踏み入れると、そこで待ち受けていたのは、他国の忍者!?
『冷々仙人』を巡って巻き起こる騒動。果たして、『冷々仙人』の正体とは!?
そして何より気になる『冷やし盆踊り』とは!?

【イベント概要】
開催期間: 2024年7月13日(土)~8月18日(日) 連日開催
開催時間: 11:15/15:15 1日2回
      ★ナイトイベント期間(8/3・4、10~18)は、19:30の回が追加
      ※時間は変更になる場合がございます。
所要時間: 約10分
特設サイト:https://www.toei-eigamura.com/event/detail/432
※雨天、強風時は中止となります。予めご了承ください。

酒井善史(ヨーロッパ企画)
【ヨーロッパ企画・酒井善史】
2000年、第5回公演よりヨーロッパ企画に参加。以降、全本公演に出演(同時上演の作品を除く)。小道具製作をすることも多く、得意の工作を生かした発明品や電子工作、SFやファンタジー風アイテムの造形もする。日テレ「所さんの目がテン!」では実験プレゼンターを務める。KBS「ヨーロッパ企画の暗い旅」ではメインMCを務める。テレビドラマや映像の脚本も数多い。
映画村とのコラボは、2018年「仮面ライダービルド・平成ジェネレーションズ プレミアムステージ」の脚本・演出以来、2度目となる。

《施設詳細》
施設名称:   東映太秦映画村
所在地:    京都市右京区太秦東蜂岡町10番地
ナビダイヤル: 0570-064349
アクセス:   ・JR「太秦」駅より徒歩5分
        ・嵐電「太秦広隆寺」駅より徒歩5分、嵐電「撮影所前」駅より徒歩2分
        ・地下鉄「太秦天神川」駅より徒歩12分
入村料:    大人2400円、中高生1400円、子ども(3歳以上)1200円
公式サイト:  https://www.toei-eigamura.com/

  • はてなブックマークに追加

烏丸経済新聞VOTE

現在お住まいはどちらですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース