![名前を募集しているペンギンのヒナ](https://images.keizai.biz/karasuma_keizai/headline/1515496035_photo.jpg)
京都水族館(京都市下京区観喜寺町)が現在、赤ちゃんペンギンの名前投票を来館者に呼び掛けている。
同施設で飼育しているペンギンには、蛸薬師通にちなんだ「たこ」や、油小路通にちなんだ「あぶら」など、京都市内の通りにちなんだ名前が付けられている。同施設広報担当の津田ひかるさんによると、ペンギンの名前を一般投票で呼び掛ける試みは今回が初めてという。
名付けを待つペンギンは、雌のむろ(室町通)と雄のたかつじ(高辻通)の間に11月29日に誕生したヒナ。名前は、佐井通から「さい」、木屋町通の「きやまち」など10の候補を用意している。ペンギンゾーンに投票箱を設置し、最多得票の名前で決定するという。投票締め切りは2月14日まで。正式発表は3月中旬を予定する。
津田さんは「ヒナは体調やその日の状況によって見ることのできない場合もあるが、通常は通路側の巣箱にいるので、この時期だけしか見られない姿を見てもらい、成長も見守ってもらえたら」と話す。
開館時間は10時~18時。チケットは、大人=2,050円、大学・高校生=1,550円、中学・小学生=1,000円、幼児=600円ほか。