広告企画

医学部専門予備校の京都医塾が「国公立選抜コース」 24年春に開講へ

  • 0

  •  

提供:京都医塾 編集:烏丸経済新聞

京都で医学部専門の予備校「京都医塾」(中京区室町通蛸薬師下る山伏山町)は24年春から「国公立大学医学部 選抜コース」を新設する。

京都で医学部専門の予備校として38年の実績を持つ同塾。生徒に合わせた「フルオーダーメイド」のカリキュラムを組み、京都大学をはじめとした難関大出身の講師を中心に、平均13人のチームで1人の生徒を学習面と生活面の両面でサポート体制を取る。

生徒1人につき平均13人のチームでサポートする

同コースは国公立の医学部を目指す生徒を対象とし、校舎は京都駅からJR嵯峨野・山陰線で約8分に位置する「京都医塾 円町校」で実施する。生徒は自習室のブースにテキストやノートを置いておくことができ、常駐する講師やスタッフにも質問や相談できる環境を設ける。

授業は、本科生と同様にフルオーダーメイドのカリキュラムを作成して行われる。少人数の集団授業と1対1の対面で行う個人授業(英語・数学・国語・理科2教科、各90分)を組み合わせる。烏丸にある本校との違いは、集団授業がオンライン参加になる点だが、授業中に質問ができるよう配慮して双方向で実施される。

このほか、日々の学習の様子に加えて実力テストや模試等を通じて生徒を分析し、進路指導や入試直前サポートに繋げる。こうした手厚いサービスは本科生と選抜コースで違いはない。

今年度の定員は限定10人だが、既にコースの問い合わせも入っているなど好評を得ているという。

【円町校校長からのメッセージ】

円町校の大迫忠史校長は「国公立の医学部を目指す方は大手の予備校を利用される方が多いが、規模が大きいだけに生徒一人一人に合わせたレベルの授業ができないシステムで、得意・不得意の差が大きい生徒だと、得意科目では授業の内容に『物足りない』、不得意科目では『ついて行けない』ということもある。その点で京都医塾は全ての科目について生徒の習熟度に合わせた指導ができるのが強み」と胸を張る。

「また、合格できるだけの実力があっても、授業以外の自習の時間管理がうまくできずに失敗する人が多い。カウンセラーの相談体制もあり、常にスタッフや講師が生徒の様子を見守りながらモチベーション維持できるように務めている。新サービスとしてしっかりしたものを提供したい。生徒には全員合格してほしい」とも。

【合格者の声】

小池さんとかつて使っていた自習室のブース

今春の開講に先駆け、昨年度より、現役生から継続で受講した生徒を対象に、ほぼ同等のサービスがスタートしていた。その1期生として、見事、滋賀医科大学に合格した小池奈都世(こいけなつよ)さんは、高校の部活でバドミントンに打ち込み、文化委員や研修旅行の委員を務めるなど、積極的に学校行事にも関わってきた。

小池さんは「高校2年のときに手に職を付けることで、生涯通して働けて、経済的にも自立したいと考えたとき、母が看護師だったこともあって医学部を受験しようと決めた」と話す。周囲の友人らも、京大や東大を目指す人が多く、母に学費の高い私学ではなく家から通える国公立大学を目指すよう言われたこともあって、国公立を志望することは自然な流れだったという。

「浪人時代は成績が伸びずに気持ちが落ち込んだ時期もあったが、先生たちに親身に相談に乗ってもらい、少しずつ成績が上がってきたことで、気持ちも安定した」と振り返る。

大迫校長と小池さん

【まずは「1泊2日】京都医学部合格診断ツアー」を】

国公立選抜コースを希望の方も、まずは「医学部合格診断」への参加が必須となります。

同コースは入塾時に行う「医学部合格診断」に加え、過年度の入試結果、全国模試の結果などをもとに総合的に受講生の選抜を実施します。
年間の学費は297万円(季節講習を含む。入塾金・諸費は別途必要)

京都医学部合格診断ツアーの面談

京都医学部合格診断ツアーはヒアリングや到達度分析テスト、体験授業といった20時間以上の分析を通じ、分析結果報告面談を行うものです。報告面談では一人ひとりに合わせた分析レポートを作成しお渡しいたします。京都医学部合格診断ツアー参加者の宿泊費・交通費は京都医塾が負担するため、無料でご利用いただけます。

京都医塾のホームページは医学部受験の最新トレンドや国公立・私学の医学部合格者の声など、受験生・保護者の方の役に立つ情報を掲載しております。

京都医塾

■住所
京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町539京都医塾本社ビル

■問い合わせ(年中無休)
TEL:0120-546-747 (10:00~21:30)

■アクセス
地下鉄四条駅から徒歩2分

「医学部合格診断」はこちら

「国公立大学医学部 選抜コース」はこちら

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース