プレスリリース

エフピコとコスモコーポレーションがエコストア協働宣言 使用済み食品トレーの回収拡大と「エコ製品」積極使用で循環型社会を推進

リリース発行企業:株式会社エフピコ

情報提供:

株式会社エフピコ(代表取締役会長:佐藤 守正、以下「エフピコ」)と株式会社コスモコーポレーション(代表取締役社長:堀井 徳人、以下「コスモコーポレーション」)は、この度、お店で回収した使用済み食品トレーを新しい食品トレーに生まれ変わらせ、再びお店で使用する水平リサイクル「ストアtoストア」 の協働をさらに強化します。この取り組みを通じて、エフピコとコスモコーポレーションは持続可能な循環型社会の推進に貢献していきます。 
*水平リサイクル : リサイクル前後で用途を変えずに資源を循環させるリサイクル方法
     
   



1. エコ製品の積極的な使用を拡大!
回収した使用済み容器からリサイクルされた「エコトレー」や「エコAPET」「エコOPET」などの環境に優しい「エコ製品」を、これまで以上に積極的に使用することで、地上資源の循環及びCO2排出量の削減に貢献します。
2. 使用済み食品トレーの回収拠点を拡大!
現在、コスモコーポレーション全15店舗のうち、2店舗で使用済み食品トレーの回収を行っており、この回収活動をより多くの店舗へと広げていきます。これにより、地域の皆さまに資源回収をご協力いただき、リサイクルの輪を大きくしていくことを目指します。今回の「エコストア協働宣言」は、京都府内において、単独のスーパーマーケットとしては初めての取り組みとなります。



●これまでの成果とこれからの目標
エコ製品の使用により、2025年5月期に年間75tのCO2排出量を削減することができました。 今後は、さらにこの取り組みを強化し、2026年5月期に年間79tのCO2排出量削減を目指します。これは、前期と比較して105.3%の削減目標となります。

●今後の展望
エフピコとコスモコーポレーションは、「お店がその地域のエコリーダー」となることを目指し、これからも地域の皆さまと共に環境への負荷を減らし、リサイクル資源の有効活用を進めてまいります。子どもたちの未来のためにも、持続可能な循環型社会の推進に貢献できるよう、店頭での情報発信や、地域を巻き込んだ楽しいイベントなども検討し、皆さまと共に環境活動を盛り上げてまいります。
【ご参考】
<株式会社エフピコ>
スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで使用される簡易食品容器を製造販売する国内最大手メーカーです。エフピコ方式のリサイクル「トレーtoトレー」「ボトルto透明容器」による地上資源の循環及び CO2排出量削減、環境負荷の低い容器の開発による省資源化などを通じて、持続可能な社会の実現を目指しています。
所在地:〒163-6036 東京都新宿区西新宿6丁目8番1号新宿オークタワー36 階
代表者:代表取締役会長 佐藤 守正/代表取締役社長 安田 和之
設 立:1962年 7月24日
H  P:https://www.fpco.jp/
【みんなでリサイクル】エフピコ みんなでリサイクル |株式会社エフピコ
<株式会社コスモコーポレーション>
京都府を中心に、生鮮スーパー「新鮮激安市場!」を13店舗、業務スーパーを2店舗、運営を行っています。「新鮮・お買得・安心」をモットーとし、食品スーパー事業を通じて、地域の皆様へ貢献することを経営理念に掲げ、お客様の食生活を支え、より良いサービスを提供してまいります。
所在地:〒601-8452 京都市南区唐橋堂ノ前町23-1 洛南スクエアビル3F
代表者:代表取締役社長 堀井 徳人
設  立: 1990年6月
H  P: http://super-cosmocorp.jp
以上

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース