長楽館氷菓 アールグレイ無花果
ホテル長楽館(京都市東山区円山町、総支配人:吉田 重人)は、デザートカフェ長楽館にて2025年9月1日(金)より期間限定メニュー「長楽館氷菓」の第3弾として「アールグレイ無花果」と「ベリーピスタチオ」の2種を販売します。
「長楽館 氷菓」は、日本のかき氷とフランスの伝統菓子・サバランを組み合わせたオリジナルスイーツです。細かく削った氷にソースやクリーム、果肉などを層状に重ねることで、口に運ぶごとに異なる風味が感じられる構成となっています。食べ進めるとグラスの底からオレンジリキュールを含ませたブリオッシュ生地が現れ、氷菓から洋菓子へと味の印象が変化します。
第1弾(「チェリーピスタチオ」「マンゴーフランボワーズ」)、第2弾(「ベリーピスタチオ」「白桃ミルク」)に続き、今回の第3弾が今季の最終ラインナップとなります。
アールグレイ無花果
アールグレイ無花果無花果を主役にした氷菓です。完熟した果実の甘みや香りを引き立てるため、果皮・果肉ともに余さず使用し、かき氷全体にさまざまな形で無花果の風味を織り込みました。
グラスの底には、オレンジリキュールのシロップを染み込ませた自家製ブリオッシュ生地と、ココナッツの風味を加えた無花果のコンポートをあわせています。ブリオッシュの香ばしさとリキュールの華やかな香りが、無花果の果実味を引き立てます。
上層には、細かく削った氷、無花果の赤ワインソース、アールグレイのミルクソースを繰り返し重ねました。赤ワインソースには果皮と果肉、シナモンを加え、じっくりと煮詰めることで、果実由来のとろみとスパイスの奥行きをもたせています。
ミルクソースは、アールグレイの香りを移した牛乳にヨーグルトで酸味を加えたもので、コクがありながらも後味はすっきりと。無花果の凝縮感ある甘さと、紅茶由来の華やかさ、酸味の調和を楽しめます。
仕上げには、キルシュで軽くマリネしたフレッシュ無花果をあしらい、果実の瑞々しさと食感が際立つ一皿に仕立てました。
ベリーピスタチオ
ベリーピスタチオピスタチオとベリーの組み合わせによる氷菓です。底には、オレンジリキュールのシロップを含ませたブリオッシュ生地、フランボワーズ果肉、ピスタチオのエスプーマクリームを配置。氷には、ピスタチオの練乳ソースとフランボワーズソースを重ねています。
仕上げに、なめらかなピスタチオのエスプーマクリームと赤すぐりをあしらい、彩りと香りを加えました。