プレスリリース

株式会社ブルーズ・アンド・カンパニー、IVS2025の新たな目玉コンテンツ「IVS Startup Market」に出展 #IVS参加表明

リリース発行企業:株式会社ブルーズ・アンド・カンパニー

情報提供:

株式会社ブルーズ・アンド・カンパニー(本社:東京都品川区、代表取締役 森明 諭)は、2025年7月2日(水)~ 4日(金)の3日間、京都市のみやこめっせをメイン会場として開催される「IVS2025」の展示交流スペース「IVS Startup Market」に出展いたします。株式会社ブルーズ・アンド・カンパニーは、3日目の7月4日(金)の出展となります。



「IVS Startup Market」とは?

IVS Startup Marketは、3日間の会期中、延べ300社、1日あたり100社が日替わり(総入れ替え)で出展する展示交流スペースです。国内有数のVC(ベンチャーキャピタル)や著名起業家等からの推薦、もしくは自薦により、IVS2025 Startup Market選考委員会の審査を通過したスタートアップのみが出展できます。

会場は、投資家や事業会社とスタートアップが効率良く交流できる構造になっており、各ブースにはスタートアップの代表者・事業責任者が立ち会うため、事業提携や資金調達、採用などについて真剣にビジネス機会を求める方々にとって理想的な「交渉の場」としての環境が整えられています。

株式会社ブルーズ・アンド・カンパニーは、AIを活用することで相談内容に適した研究者がすぐに見つかるマッチングサービス「研Q」を開発しています。ブースでは、実際に事業会社の課題を入力するだけで最適な研究者が探索できるデモをご紹介いたします。

会場:京都市勧業館「みやこめっせ」
出展日時:7月4日(金)
小間番号1.:(3F-SM-C-)
小間番号2.:(74)
参加費:別途、IVSに入場するためのパスが必要となります

■産学マッチングサービス「研Q」について


課題を入力するだけで課題解決に適した研究者がすぐに見つかります。

課題の言語化が課題、という点を踏まえ課題入力のAIアシスト機能を提供しています。

マッチング理由も自動生成される為、相談に相応しいか事前に確認できます。

自社にない知見を活用しイノベーション創出に挑戦したい事業会社はこれまで新領域、異分野の研究者の探索に相応の手間・時間・コストをかけていました。なかには最適な研究者が見つかるまでに3ヶ月~半年以上要するケースも散見されます。

私達はAIを活用することで相談内容に適した研究者をすぐ見つけ出すことができる研究者探索サービス「研Q」を開発しています。主に以下の機能を提供しています。

1.課題や相談事項を入力するだけで、課題解決に適した研究者が見つかる
事業会社が直面する課題や相談事項を自然言語で入力するだけで、その内容に適した研究者を10名リストアップします。また研究者ごとにマッチング理由が自動生成されるため、入力した課題に合致しているかどうかを確認できます。

2.課題の言語化が課題、という声に応える「案件入力AIアシスト機能」
事業会社、研究者双方にヒアリングを進めていく中で「課題の言語化そのものが課題」という声を多く頂きました。そのため入力された課題が短い文章であっても課題概要や想定キーワード、研究分野・技術アプローチ、期待される研究者との連携・シナジーといった関連情報を提示するAIアシスト機能を用意しています。一般的にAIの生成結果は入力情報に依存する場合があります。AIアシスト機能により入力情報を充実させることができるため精度が高いマッチング結果が期待できます。

■代表メッセージ

素晴らしい研究成果が、日本には数多く存在します。一方で、企業のイノベーション活動において、そうした学術知見が活用される機会は決して多くありません。研究成果と事業活動の間にある距離を縮め、情熱ある研究者と挑戦する企業とを結ぶ架け橋となりたい。両者の出会いが増える事で化学反応が起き、社会を前進させるイノベーションが生まれる。その機会を一つでも多く創出することが私たちの使命です。

開発チームメンバーは研究者に加え、製造業のメンバーも参画しており、私たち自身が課題の当事者としてサービス開発に取り組んでいます。IVS2025では、実際に研究者探索が可能なサービスデモを通じて、サービスの提供価値をご紹介します。ぜひ私たちのブースへお立ち寄りください。

株式会社ブルーズ・アンド・カンパニー
代表取締役 森明 諭

■会社概要



株式会社ブルーズ・アンド・カンパニー代表 :代表取締役 森明 諭
所在地:東京都品川区西大井1-1-2 Jタワーイーストタワー207
事業内容:企業、大学法人、研究機関等の業務効率化、DX推進を支援するソフトウェア、オンラインプラットフォームの開発、運用及び保守ほか
会社HP:https://bizbluez.com/



■IVS2025 の概要




IVSは2007年に始まり、国内外のスタートアップ、投資家、大企業、クリエイターなどが一堂に会する日本最大規模のスタートアップカンファレンスです。

2025年は「Reshape Japan with Global Minds」を掲げ、ネットワーキング、ピッチコンテスト「IVS LAUNCHPAD」、300社が出展する「IVS Startup Market」、セッション、サイドイベントなどを通じて、世界の潮流を取り入れながら、日本の次なる姿を共創します。7月5日(土)には次世代育成プログラム「IVS Youth」を開催し、小中高生へアントレプレナーシップを拡張します。
京都の歴史と最先端技術が交差する場で、日本の未来を共に“Reshape(再構築)“しましょう。

- 正式名称:IVS2025
- 日程
- - メインイベント:2025年7月2日(水)~4日(金)
- - IVS Youth:2025年7月5日(土)
- 場所:京都市勧業館「みやこめっせ」、ロームシアター京都 他
- 主催:IVS KYOTO実行委員会 (Headline Japan / 京都府 / 京都市)
- 公式サイト:https://www.ivs.events/
- 公式SNS:https://x.com/IVS_Official

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース