プレスリリース

6月はエースホテル京都が届ける“多様な愛”のプライド月間プログラム限定メニュー、ドラァグショー、豪華ゲストによるトークセッションを展開

リリース発行企業:UDホスピタリティマネジメント株式会社 エースホテル京都

情報提供:




エースホテル京都(所在地:京都市中京区、総支配人:池内 志帆)は、LGBTQ+についての理解を深めることを目的とした6月のプライド月間中、多様な愛やジェンダーのあり方を称える特別プログラムを開催いたします。限定メニュー、ドラァグショー、そしてクィアの視点から社会を問い直すトークセッションなど、カルチャーを通じて“多様性を体感する”1ヵ月間となります。

【1】スペシャルナイトイベント|「SPOOKY PRIDE(スプーキープライド)」
開催日:2025年6月13日(金)19:00-22:00
エースホテル京都2階に位置するバー&タコスラウンジ「ピオピコ」が一夜限りのスプーキーでグラマラスなパーティ空間に変身。メインステージには、唯一無二の存在感を放つドラァグクイーン、ドリアン・ロロブリジーダが登場。圧倒的なパフォーマンスを披露します。さらに、ViVi、アリス・ジョロー、クイーン・シンバといった実力派クイーンたちも出演し、音楽はDJ SHINTAROとDJ TALが担当し、身体が自然に動き出すようなグルーヴをお届けします。

【2】ロビートークイベント「違和感からはじまる未来」
開催日:2025年6月29日(日)16:00-17:00
国民の7割が賛成していると言われる同性婚。それでも、結婚の平等は実現しないまま、法制度は一向に動かない。誰かを愛しても、病室に入れない。財産を共有できない。子どもを育てても、法的には「家族」じゃない。どうしてこんなに当たり前のことが、こんなにも先送りにされるの?この国で、当事者たちは「愛」と「制度」はどう向き合ってきたのか?そしてこれから、私たちはどんな未来を選べるのか。結婚の平等が“あとまわし”にされ続ける理由を、スペシャルゲストに坂田麻智さん、坂田テレサさんを迎え、元違和感がクィアの視点から問い直します。

【3】ロビースペシャルトークセッション「田亀源五郎 × シモーヌ深雪」
開催日:2025年6月29日(日)17:15-18:15
国内外で高い評価を受けるマンガ家・アーティストの田亀源五郎氏と、パフォーマー・表現者として知られるシモーヌ深雪氏を迎え、テーマは「ゲイカルチャーを通じて読み解く、多様な社会」。1980年代から現在に至るまでの表現と社会との関係をたどりながら、今あらためて「多様性とは何か」についてトークをします。

【4】レストラン&カフェの限定プライドメニュー
プライド月間にあたる、6月1日(日)から6月30日(月)、プライド月間を祝福する限定メニューをエースホテル京都のレストランやコーヒーショップで提供します。1階のコーヒショップ、スタンプタウン・コーヒー・ロースターズでは、爽やかなレモン風味の生地が特徴のレインボードーナツをはじめ、2階のバー&タコスラウンジのピオピコと3階のメインダイニングのコウサではプライドバーガーを提供します。それらの売上の10%は国内のLGBTQ+支援団体に寄付されます。食を通じて気軽にプライドを表現・応援できる機会をご用意しています。


スペシャルナイトイベント|「SPOOKY PRIDE(スプーキープライド)」
■開催日:2025年6月13日(金)19:00-22:00(ラストオーダー 21:30)
■会 場:ピオピコ 2F
■所在地:〒604-8185 京都府京都市中京区車屋町245-2 新風館内
■入場料:前売り券|大人/学生 4,000円
当日券 |大人 5,000円 学生4,000円
入場料は前売り券での購入をおすすめします。前売り券は、「テーブルチェック」のリンク
よりご購入できます。
■予約リンク:https://www.tablecheck.com/ja/shops/piopiko-acehotelkyoto/reserve
■タイムテーブル
ドアオープン|18:30 開場
ドリアン・ロロブリジーダ ショータイム(第一回目)|20:30~
ドリアン・ロロブリジーダ ショータイム(第一回目)|21:30~



■出演者(ドラァグクイーン)




ドリアン・ロロブリジーダ
1984年生まれ。東京出身。 早稲田大学在学中の2006年12月、新宿二丁目で開催された「第1回若手女装グランプ リ」にてデビューし、優勝。180cm の長身とハイヒールで唯一無二の存在感を放つ。クラブイベントを中心に、ファッションモデル、CM 出演、企業・行政の講演会、各種テレビ番組などに出演。ドラァグクイーン・ディーヴァ・ユニット「八方不美人」や、 ノーメイクで“好きな歌 を好きな場所でただただ歌う”をモットーに活動する「ふたりのビッグショー」のメン バーとして歌手活動を展
開。メディア出演も多く、Netflix『ボーイフレンド』やNHKドラマ『Shrinkシュリンクー精 神科医ヨワイー』、フジテレビドラマ『人事の人見』、 映画『エゴイスト』(2023)、『シティハンター』(2024)、『まつりのあとのあとのま つり』(2024)に出演、短編映画『ストレンジ』(2023)では主演を務める。




ViVi
2016年12月デビュー。 高度なメイクテクニック、衣装コーディネートのセンス、パフォーマンスで瞬く間に人 気クイーンに。日本全国様々なイベントやパーティーに出演。 現在では、一般クラブのダンサーやイベント、メディア出演もしつつ、兎我野町のdo with cafeや、天満のiam、北新地のファントムではママとして出勤しショータイムも披 露している。 SNSでも熱狂的なファンも多く幅広いメイクを発信していることから、メイクアップアーティストとしても人気を博している。




アリス・ジョロー
2018年12月デビュー。 社会的に作り上げられた女性像とドラァグクイーンとしてのユーモアを掛け合わせた不思議な存在として、多様なイベントで心に残る瞬間を幾度と演出。スペイン発の某有名ブランドでスタイリング担当、国際的コスメブランドの美容部員と して月売り上げNO.1を叩き出すなど、饒舌なトークで誰をも魅了する。 コスメやファッションの知識を活かし、ブライダルメイクやスタイリストとしても活動。特技の流暢なスペイン語で多様なバックグラウンドの方々と交流し、国際的な場面でも活躍。




クイーン・シンバ
2023年8月デビュー。独特な強さを表現した整形級メイクが特徴。12年の水商売歴(ホスト・黒服・ボーイ・ゲイバー)と独自のトーク力で老若男女問わず幅広い層から支持されている。大阪を拠点とし、ゲイナイト等のイベントに出演。人権講師(部落問題・SOGI等)としても活動しており、大阪府下の中・高・大学校の講演の他、メディアにも出演。SNSではTiktokLIVEを中心に発信しており、ドラァグメイクやジェンダーレスなメイクLIVEが人気となっている。





DJ SHINTARO
1999年にDJデビュー。全国、数々のイベントに出演。ヴォーカルハウスを得意とし、 その他にはJ-POP、K-POPなど、イベントのコンセプトやオーディエンスに合わせた選 曲に定評がある。2000年からスタートした外国人と日本人の交流イベントGLOBAL KISSではレジデント DJとして活躍中。




DJ TAL
2000年DJデビュー、HIP HOPやR&Bを経て現在ではHOUSE MUSICやEDMなど幅広く PLAY。 全国津々浦々、様々なクラブでDJ活動を行いつつ、大阪・堂山町にて「AIR」 「HOLIC」など GAYパーティーを中心にジェンダーレスパーティーなども主催、 オーガナイザーとしてのキャリアは2025年で20年となる。


ロビートークイベント「違和感からはじまる未来」

■開催日:2025年6月29日(日)16:00-17:00
■会 場:エースホテル京都 1階 ロビーエリア
■所在地:〒604-8185 京都府京都市中京区車屋町245-2 新風館内
■入場料:無料
■内 容:国民の7割が賛成していると言われる同性婚。それでも、結婚の平等は実現しないまま、法制度は一向に動かない。誰かを愛しても、病室に入れない。財産を共有できない。子どもを育てても、法的には「家族」じゃない。どうしてこんなに当たり前のことが、こんなにも先送りにされるの?この国で、当事者たちは「愛」と「制度」はどう向き合ってきたのか?そしてこれから、私たちはどんな未来を選べるのか。結婚の平等が“あとまわし”にされ続ける理由を、スペシャルゲストに坂田麻智さん、坂田テレサさんを迎え、元違和感がクィアの視点から問い直します。






■元違和感/Moto IWAKAN
クィアな視点から世の中の“違和感”を問いかけ、その先を妄想するコレクティブ。雑誌『IWAKAN』の元編集部メンバー、アンドロメダ、ジェレミー・ベンケムン、ユリ・アボによって結成。社会の“違和感”に光を当て、その先を想像し、語り合うことを通じて、固定観念を問い直す創造的なコンテンツを展開。ポッドキャスト番組『もっと違和感!』の制作を中心に、議論と妄想を武器に、新たな視点を世の中に投げかけています。

毎週水曜17時配信。
YouTubeリンクはこちら。 「もっと違和感」Podcastチャンネルはこちら


アンドロメダ
東京を拠点に活動するドラァグクイーン、アーティスト、ポッドキャスター、イベントMCなど、多彩な顔を持つ表現者。メキシコとカナダの文化的背景を持ち、トランス女性としてのアイデンティティを体現する。唯一無二の視点と存在感で、観る者を魅了し続けるスター。







ジェレミー・ベンケムン
1993年生まれ、フランス・カンヌ出身の写真家・編集者。現在は東京を拠点に活動中。







ユリ・アボ
東京・港区生まれ、さそり座の女。広告・ブランディング会社でプロデューサーとして活動する傍ら、ときどき雑誌や文芸誌にエッセイを寄稿。






スペシャルゲスト
坂田テレサ & 坂田麻智
2008年に大阪で出会う。二人で一緒にいる時 間が楽しく、物事に対する価値観も似ていることからすぐにお付き合いが始まり、翌年には一緒に暮らし始める。2013年に京都で古い町家を購入、愛犬ロージーと共に二人での生活が始まった。
米国で同性婚が法制化された2015年には、テレサさんの出身地であるオレゴン州で結婚。生活基盤のある日本では法的な婚姻が認められていないことから、「結婚の自由をすべての人に訴訟」で関西原告として提訴。NPO法人虹色ダイバーシティ理事としても多様な社会の実現のために尽力している。麻智さんの好きな言葉は「千里の道も一歩から」。テレサさんの好きな日本語は「七転八起」。
現在は、まもなく3歳となる一人娘を育てながら、誰もが平等に生きられる社会の実現を願っている。
ロビースペシャルトークセッション「田亀源五郎 × シモーヌ深雪」
■開催日:2025年6月29日(日)17:15-18:15
■会 場:エースホテル京都 1階 ロビーエリア
■所在地:〒604-8185 京都府京都市中京区車屋町245-2 新風館内
■入場料:無料
■内 容: 「ゲイカルチャーを通じて読み解く多様な社会」
エースホテル京都では、プライド月間の特別企画として、マンガ家・アーティストの田亀源五郎さんと、パフォーマーでありクィアカルチャーの象徴的存在であるシモーヌ深雪さんをお迎えし、特別対談を開催します。

本トークでは、おふたりの出会いや交流からはじまり、田亀さんが「ゲイ・エロティック・アーティスト」として歩んできたキャリア、そして初期の長編作『嬲り者(1991年~1993年) 』や『銀の華(1994年~1998年) 』などの挑戦的な作品に込めた想いを語っていただきます。リアルで肉感的な描写、読者層をあえて限定するかのようなスタンスは、日本では長らく誤解や敬遠の対象であった一方、海外では早くからアートとして高く評価されてきました。

また、一般誌での連載となった『弟の夫(2014年~2017年) 』以降の変化や、『僕らの色彩(2018年~2020年) 』『魚と水(2022年) 』と続く“社会との接点を持つ”作品群が生まれた背景、「結婚の平等」やカミングアウトをめぐる日本社会の現状についても、当事者の視点で深く掘り下げます。

ゲイカルチャーの歴史をひもときながら、多様な愛のあり方と社会との関係性を読み解いていく1時間。笑いと鋭さのあいだを行き来する、知的でチャーミングな対話をどうぞお楽しみください。




田亀源五郎(マンガ家・アーティスト)
1964年生まれ。多摩美術大学にてグラフィックデザインを学び、卒業後はアートディレクターとして活動。1986年よりゲイ雑誌にてマンガ・イラスト・小説の発表を開始し、ゲイ・エロティック・アーティストとして、パリ、ベルリン、ニューヨークなど国内外で多数の個展を開催。国際的にも高く評価される。

2014年には初の一般向け作品『弟の夫』(双葉社)を発表し、翌年、文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。作品はNHKで実写ドラマ化され、幅広い層に知られる代表作となる。その後も、LGBTQ+をテーマにした『僕らの色彩』(2018~2020年)、『魚と水』(2022年~)などを発表し、社会との対話を促す表現を続けている。また、日本におけるゲイ・エロティック・アートの歴史的価値を掘り起こし、研究・再評価にも尽力。アーティストとしてのみならず、文化的・学術的な貢献でも注目を集めている。




シモーヌ深雪
(シャンソン歌手/DragQueen)
1980年代初頭から関西のインディーズシーンに於いて活動を開始。1988年にシモーヌ深雪と改名し、全国のライブハウスやクラブ、劇場などでパフォーマンスを展開する。怪奇と官能をこよなく愛し、「愛の不毛あるいはエログロナンセンス」を座右の銘とする。シャンソンとドラァグショー、ふたつのステージを縦横無尽に行き来する日本のアンダーグラウンドを代表するパフォーマーのひとり。

また、雑誌およびメディア媒体などでの映画や音楽、アート、フェティッシュ、BL(Boy's Love)、ホラー、ユーロトラッシュに関するコラムの執筆や、様々なゲストとのライブトークなども勢力的に行っている。レギュラーイベントとしては、毎月最終金曜日に京都METROで開催される「DIAMONDS ARE FOREVER」、その他に「CAMP -midnight movies-」「宝塚パリ祭」「Surf 632」などがある。

レストラン&カフェの限定プライドメニュー



レインボードーナツ
■価 格:440円(税込)
■提供会場:1階 スタンプタウン・コーヒー・ロースターズ
■特 徴:「全ての人間の多様性を守る」という思いを込めてデザインされている「レインボーフラッグ(旗)」をモチーフにしたドーナツを提供。ドーナツ生地には、ほんのりレモン風味で夏らしい爽やかさが特徴。




ピオピコ プライドバーガー
■価 格:2,800円(税込)
■提供会場: 2階 ピオピコ
■特 徴:LGBTQ+のそれぞれの頭文字の食材を重ねたプライドバーガー。レタス、ワカモレ、焦がしオニオンサルサ、トマト、クォーターパウンダー。ピオピコオリジナルのサルサソースとワカモレが辛みのアクセントになったメキシカンテイスト。




コウサプライド和牛バーガー
■価 格:3,800円(税込)
■提供会場: 3階 コウサ
■特 徴:カリカリのベーコンがのっている贅沢な和牛ビーフバーガー。コウサのシグネチャーであるカシューナッツソースなどを使ったスペシャルソースで提供。

「レインボーフラッグをモチーフとした6色6種類のオリジナルカクテルを販売」
■価 格:1,800 (税込)/各
■提供会場: 2階 ピオピコ、 3階 コウサ

RED: Kinky Boots
ラズベリー・アペロール / クランベリーとオレンジのシャーベット / ライム / スパークリングワイン
ORANGE: Love Shack
ダークラム / カンパリ / パイナップル / アーモンド / コールドブリューコーディアル / ライム
YELLOW: Curios
ゴールドラム / グレープフルーツ / アップルビネガー / オールスパイス・ドラム
GREEN: Stronger
バジル・ジン / アップル / エルダーフラワー / レモン
BLUE: Set You Free
レモングラス・テキーラ / ライチ / グレープフルーツオイル / レモン / トニックウォーター
PURPLE: True Colors
ウオッカ / ブラックベリー / ブルーベリーとクローブのコーディアル / バニラ / レモン




特別宿泊プラン - 永遠のプライド
■内容:エースホテル京都では365日、LGBTQ+コミュニティーをサポートできる宿泊
プランを用意しています。ホームページ内の宿泊プラン「永遠のプライド」よりご予約
していただくと、宿泊料金の10%は、日本に拠点を置く以下3つの財団のいずれか
に寄付されます。そして、皆様からのご支援に感謝し、ご予約を10%割引させてい
ただきます。
■予約:https://reservations.acehotel.com/?Hotel=9146&Chain=7231&promo=PRIDE365




クイアT-シャツの販売
■内容:アーティスト・クリエイティブディレクター・コラムニストの清水文太氏に協力を依頼し、「QUEER ALL YEAR」のビジュアルアートをプリントした「クイアTシャツ」を
ホテルショップにて販売。
■価格:9,900円(税込)




エースホテル京都 総支配人 池内志帆|コメント米国に本部を置くエースホテルでは、1999年の創業当初からDEI(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン)の取り組みを推進してまいりました。エースホテルを訪れるお客様、スタッフ、パートナー企業の皆さまを含め、すべての方々が国籍、人種、年齢、性別、セクシュアリティに関わらず、誰もが楽しく、そして自分らしく過ごせる場所を提供し続けたいと願っています。エースホテル京都では、LGBTQ+の権利について啓発を促すイベントやパレードが世界各地で行われる6月の「プライド月間」に、今年も様々な企画をご用意いたしました。プライド月間ならではのメニューや各種イベントを通じ、楽しみながらも多様な社会の在り方についても考えるきっかけになれば嬉しく思います。

- Happy Pride Month!

エースホテル京都について 
名   称:エースホテル京都(日本語表記) / Ace Hotel Kyoto(英語表記)
所 在 地:京都府京都市中京区車屋町245-2 新風館内
開 業 日:2020 年 6 月 11 日
総 客 室 数:213室(客室部分2階~7階、保存棟26室、増築棟187室)
料 飲 施 設:レストラン3店舗、コーヒーショップ1店舗
その他施設:オリジナルグッズショップ、ギャラリー、宴会場1、会議室3、ルーフトップ、屋上庭園、フィットネス・ジム、フォトブース
駐 車 場:なし








  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース