プレスリリース

Flora株式会社、医療・ヘルスケアの関係者が集う国際見本市国際展示会「Japan Health」に出展決定

リリース発行企業:Flora株式会社

情報提供:

性別特有の健康課題に関するヘルスビッグデータを構築し、一人ひとりの「なりたい自分」の実現を支援するプラットフォームを開発するFlora株式会社(本社:京都市左京区、代表取締役CEO:クレシェンコ・アンナ、以下「Flora」)は、大阪府スマートシティ戦略部「大阪スマートヘルスプロジェクト」支援企業として2025年6月25日(水)~6月27日(金)にインテックス大阪にて開催される国際見本市国際展示会「Japan Health」に出展することが決定いたしました。




■Japan Healthについて
Japan Healthは、医療・ヘルスケア分野に特化した国際見本市として、2025年6月にインテックス大阪で初開催されます。本展には、国内外の医療機器メーカー、スタートアップ、研究機関、行政機関など、あらゆるヘルスケアの専門機関・関係者が集結し、日本が誇る技術やサービスを世界に発信し、産業の活性化・国際競争力の向上・イノベーションの創出を目指します。また、本展示会は、EXPO2025 大阪・関西万博の公式関連イベントとして「健康とウェルビーイングウィーク」と連動しており、グローバルな注目が集まる中で開催されます。

■Flora株式会社について
Flora は 「Health Big Data」を構築し、一人ひとりの「なりたい自分」を実現するためのプラットフォームを開発しています。 肥満やメンタルなどの一般的な課題は勿論、その裏に見落とされてきた性別特有の健康課題まで網羅したデータを蓄積しています。 健康の悩みや病気でパフォーマンスを発揮しきれていない多くの方々を支えることで、組織の活性化と多様性の促進、企業価値向上を実現します。

■ Floraの調査・製品開発支援サービス「Expert」について
Floraでは、女性の月経・妊活・プレ更年期などライフステージに寄り添ったヘルスケアアプリ「Moonly」ユーザーとの接点を活かし、企業向けに女性のヘルスケアの効果検証およびエビデンス収集を行い、製品開発を支援するサービス「Expert」を提供しています。
自動化されたデータ収集システムを活用することで、プロトタイプ・試験品の実証実験や商品開発を円滑に進めることができます。
詳しくはWebサイト(https://www.flora-tech.jp/expert)または下記会社概要に記載の連絡先よりお問い合わせください。

Moonlyアプリ画面


■ 女性の健康に関するデータ調査や共同研究に関心のある企業の皆様へ
Floraは、女性の健康データの収集・解析を通じて、女性の健康課題に取り組む企業様との連携を積極的に進めています。
より良い社会の実現に向け、女性の健康課題に新たな価値を創出するパートナーシップを歓迎します。共同研究やプロジェクトにご興味のある企業様は、ぜひお問い合わせください。

【会社概要】
会社名:Flora株式会社
所在地:京都市左京区吉田橘町32番地
代表者:クレシェンコ アンナ
設立:2020年12月
メール:admin@floramaternity.com
URL:https://www.flora-tech.jp/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース