プレスリリース

【西本願寺】毎年恒例のお西さん名物!「第37回本願寺納涼盆踊り」7月31日(木)・8月1日(金) 開催!《入場無料》

リリース発行企業:宗教法人 本願寺

情報提供:




 京都の夏の風物詩として多くの方々に親しまれている「本願寺納涼盆踊り」が今年も開催されます。



 西本願寺の盆踊りは、北境内駐車場を会場として開催しています。例年、1万人以上が来場される、たいへん賑やかな行事です。

 音頭にあわせて太鼓の音が鳴り響き、多くの方々がやぐらを囲み、幾重にも重なって踊ります。
 ステージ上では、盆踊り、余興ステージや太鼓演奏の体験など、大人から子どもまで楽しめるイベントが盛りだくさんです。



 期間中は本願寺グルメストリートがオープン。多くのグルメ店の協賛により、約40店舗のキッチンカーが北境内地に並びます。また、オープニングステージでは下京区を中心に活躍する水凪月昂 with TAIKO-LAB(7月31日のみ)、2023年10月に京都駅東部エリアへキャンパスを移転した京都市立芸術大学在学生によるサックスカルテットや、シンガーソングライターの原田博行さんによる弾き語りによるイベントが行われます。司会はKBS京都ラジオのパーソナリティや、京都市内を中心に設置されるフリーマガジン「ハンケイ500m」の編集部が担当します。
 さらに、期間中に本願寺公式YouTubeチャンネル、XまたはInstagramのいずれかをフォローされているかたには、記念品のプレゼントがあるという嬉しい企画もあります。

 この夏、西本願寺でたくさんの思い出をつくってみませんか。
 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。






開催日 2025(令和7)年7月31日(木)・8月1日(金)【2日間】
    ※小雨決行(荒天の場合は中止)

会 場 本願寺北境内地(駐車場)

日 程 16:00  開場
    16:30  オープニングステージ
         1日目 (1)水凪月 昂 with TAIKO-LAB
              ※7月31日のオープニングステージでは、
               太鼓の演奏体験ができます。
               お子さま連れにもオススメの楽しい時間です。 
            (2)シンガーソングライター原田博行さんによる弾き語り
            (3)京都市立芸術大学サックスカルテット 
               (サックス四重奏・打楽器「カホン」予定)
    17:00  2日目 (1)京都市立芸術大学サックスカルテット
               (サックス四重奏・打楽器「カホン」予定)
              (2)シンガーソングライター原田博行さんによる弾き語り
    18:00  主催者・来賓挨拶
    引続き  盆踊り1.(千扇社中・みんな花になれ)
    19:10  アトラクション
         アニソンディスコ DE 盆踊り「BANBANBAN」
    19:50  盆踊り2.(千扇社中・みんな花になれ)
    20:40  終了
    20:50  閉場

出 演 (1)盆踊り
      千扇社中≪ちせんしゃちゅう≫
    (2)オープニングステージ
      1.水凪月 昂 with TAIKO-LAB ※7/31のみ
      2.シンガーソングライター原田博行さんによる弾き語り
      3.京都市立芸術大学サックスカルテット 
       (サックス四重奏・打楽器「カホン」予定)
    (3)アトラクション
     「BANBANBAN」(アニソンディスコ DE 盆踊り/吉本興業)
    (4)司会
      原田博行、円城新子、久野泰輝(株式会社union.a)

※駐車場はございませんので公共交通機関をご利用ください。
※内容は予告なく変更する場合があります。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース