![](https://images.keizai.biz/karasuma_keizai/headline/1554389135_photo.jpg)
現在京都府庁旧本館で「観桜祭」が行われている。
同館の中庭に植えられた桜や旧議場を公開する同イベント。円山公園にある初代のしだれ桜の孫といわれる桜が見頃を迎えているほか、ヤマザクラとオオシマザクラの特徴を持つ珍しい桜も。この桜は府庁の建物が京都守護職上屋敷跡地にあることから当時の守護職である松平容保(かたもり)にちなみ、「容保桜」と名付けられている。
4月4日は好天に恵まれ、弁当を広げる職員や思い思いの角度から桜と旧館の建物をおさめて見比べあう友人連れや「前よりもずいぶん桜が進みました」と動画を撮りながらレポートをする人など思い思いに桜を愛でていた。
開催時間は10時~17時。6日には福島ミニ物産展のほか、6日と7日にはコンサートなども行われる。今月7日まで。