プレスリリース

認定NPO法人テラ・ルネッサンス、設立25周年記念事業「Journey to Peace(ジャーニー・トゥ・ピース)」を発表

リリース発行企業:認定NPO法人テラ・ルネッサンス

情報提供:




認定NPO法人テラ・ルネッサンス(京都府京都市、理事長:吉田真衣)は、2026年に設立25周年を迎えるにあたり、周年記念事業「Journey to Peace ~それぞれの平和への旅路~」を実施します。本事業は、「願いをチカラに、平和をつくる」という新たなタグラインのもと、支援者や関係者と共に創り上げる、年間を通じての周年イベントです。
2026年6月には京都・佐賀・東京の3都市で記念イベントを開催し、25年間の歩みに感謝を伝えるとともに、次の25年へ向けた “平和への旅路” を共に描いていきます。


25周年事業「Journey to Peace」とは
テラ・ルネッサンスは2001年、創設者・鬼丸昌也がカンボジアで地雷の現実を目の当たりにした体験を原点に、「すべての生命が安心して生活できる社会の実現」を目指して設立されました。
25年目を迎える2026年、私たちは、これまで支えてくださったすべての方への感謝をこめ、周年事業「Journey to Peace ~それぞれの平和への旅路~」を実施します。
本事業は「感謝・感動・共感」をキーワードに、支援者・企業・市民が一体となって創り上げる参加型の周年プロジェクトです。春から秋にかけて国内外でさまざまな双方向企画を展開し、6月にはメインイベントを三都市で開催予定です。

〇 6月に開催予定の三都市イベント
それぞれの拠点で、テラ・ルネッサンスが築いてきた支援者との関係をテーマに展開します。

6月13日(土) 京都「感謝と原点」(京都市内)
 創設の地・京都で、活動初期を支えた関係者・支援者への感謝を伝え、原点を共有します。
6月14日(日) 佐賀「平和の担い手との共創」(佐賀市内)
 教育現場と連携し、次世代の平和の担い手である高校生・若者と共に、未来を語り合います。
6月20日(土) 東京「25年の集大成と未来への出航」(日本橋)
 フェスティバル形式の大規模イベントを実施予定。支援現場のリアルを伝えつつ、「未来を共に創る」感動の一日を届けます。
〇 ロゴに込めた想い


テラ・ルネッサンス25周年記念ロゴ


25周年事業ロゴには、川の流れのような一本の曲線が描かれています。
それは、過去から現在、そして未来へと続く「Journey(平和への旅路)」を象徴する道。
世界10カ国で活動するスタッフのアイデアをもとに、全職員による投票で選ばれた “手づくりのロゴ” です。支援者とともに歩んできた25年間の軌跡を、そしてこれからも続く平和への歩みを表しています。

〇 支援者とともに創る周年事業
本事業の特徴は、参加者が共に関わりながら、イベント自体を“平和をつくる運動”とすること。
東京会場では「200人中100人に会場ボランティアになってほしい!」などのアイディアもあり、「実現するかは分からないが、与えられる場ではなく、一緒に創る祝祭を通じて、参加者が次の25年の担い手となることを目指したい」と理事長の吉田は語ります。

〇 特設サイトを年内公開予定
25周年事業の詳細やイベント情報、支援の方法を紹介する特設サイト「Journey to Peace」は年内に公開予定です。

「テラ・ルネッサンスは、支援する側とされる側という関係を超えて、共に平和をつくる仲間として歩んできました。私たちの一方的な想いを伝えるのではなく、テラ・ルネッサンスに少しでも関わってくださった皆さんと共に、未来へ向かって生きていることを実感できる一年にしたいと思います。」
-- 認定NPO法人テラ・ルネッサンス 理事長 吉田真衣

理事長・吉田真衣



認定NPO法人テラ・ルネッサンス スタッフ写真

認定NPO法人テラ・ルネッサンス
「すべての生命が安心して生活できる社会の実現」を目的に、2001年に鬼丸昌也によって設立。現在では、カンボジア、ラオスでの地雷や不発弾処理支援、地雷埋設地域の生活再建支援、ウガンダ、コンゴ、ブルンジでの元子ども兵の社会復帰支援を実施。また、日本国内では、平和教育(学校や企業向けの研修)や、岩手県大槌町で大槌刺し子を運営。2022年にはハンガリー、ウクライナにおける避難民への支援を開始。主な受賞歴:地球市民賞(独立行政法人国際交流基金)、社会貢献者表彰(公益財団法人社会貢献支援財団)、日経ソーシャルイニシアチブ国際 部門賞ファイナリスト(日本経済新聞社)、 第4回ジャパンSDGsアワード 副本部長(外務大臣)賞(外務省)、第52回毎日社会福祉顕彰(毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団)、第1回SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞「平和の部」(公益財団法人岩佐教育文化財団)、第18回西日本国際財団アジア未来大賞(公益財団法人西日本国際財団)、第10回エクセレントNPO課題解決力賞(エクセレントNPOを目指そう市民会議)、ほか多数。国連経済社会理事会特殊協議資格NGO。

名称:特定非営利活動法人テラ・ルネッサンス
所在地:京都府京都市下京区五条高倉角堺町21番地jimukinoueda bldg. 403号室
URL:https://www.terra-r.jp
理事長:吉田 真衣
設立:2001年10月31日(2014年5月30日より認定NPO法人)
事業内容:『地雷』『小型武器』『子ども兵』の課題に対するアジア・アフリカでの支援活動、および国内での『平和教育』を中心とした啓発活動 など

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース