プレスリリース

【「イラストフェスSP 2025」開催レポート】200点を超える応募作品の中からイラストコンテストの受賞作が決定&9月30日まで大垣書店 京都本店にて受賞展開催中。

リリース発行企業:株式会社パイ インターナショナル

情報提供:




イベント概要
タイトル:イラストフェスSP 2025
開催期間:2025年8月8日(金)~8月31日(日)※営業時間に準じる
場所:大垣書店 京都本店
〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78 SUINA室町1F
https://www.books-ogaki.co.jp/stores/kyoto-honten
入場料:無料

イラストコンテスト結果発表

今年のテーマ「和」を題材にした作品が全国から200点以上集まりました。
約1ヶ月間、大垣書店 京都本店の店内で展示され、プロのイラストレーターを始め、書店来場者を含むたくさんの方々に作品を見ていただける機会となりました。
数多くの作品の中から6つの賞・9名の受賞者が決定しました。

<会場の様子>













<大垣書店賞(1名)図書カード5,000円分>


・作品名:『七夕』
・PN:まかさん
・審査員コメント
重厚な色使いに光の加減、キャラクターの静と動などの対称的な構図、目を惹く描き込まれた装飾品から、細かな気づかいと趣向が凝らされた作品で端々から人を楽しませようとするパワーを感じます。
物語のはじまりを予感させる、漫画的な面白さに少年心がくすぐられる作品で、より一層の活躍が楽しみです。




<香琳賞(1名)コピックスケッチ ベーシック36色セット>


・作品名:『雪女のかき氷店』
・PN:犬飼弌さん
・審査員コメント
伝承の雪女とは良い意味でギャップのある舞台に思わず目を惹かれました。
能力を活かしてかき氷作りに励む雪女の仕草・表情が魅力的ですし、後ろの妖怪たちも生き生きとしていて可愛い! 細部まで楽しめる作品だと思い選ばせていただきました。




<吉田誠治賞(1名)直筆サイン色紙>


・作品名:『語り継がれる物語』
・PN:林檎 椿さん
・審査員コメント
昔話の登場人物たちが表情豊かに描かれた力作で、物語を読む楽しさがありありと伝わってきました。高い密度でも一つ一つの要素がきちんと描き分けられていたり、現実と空想とでタッチをさりげなく変えていたりと、構成力も見事です。




<エス編集部賞(1名)雑誌「SS(スモールエス)」にてインタビューを掲載>


・作品名:『月明りの伊吹』
・PN:Parumさん
・審査員コメント
ふわりとした風をまといながら、こちらを見つめる女の子の眼差しが印象的です。繊細な羽の描写にきらめく光の表現が心地よく、作品の神秘性を高めているように思います。水滴のリアリティも見応えがあり、完成度も非常に高い作品。




<パイ インターナショナル賞(1名)>
 1.パイ インターナショナルから発売されている中から好きな画集を1冊
 2.パイコミックスの連載ページにて受賞者紹介(https://comics.pie.co.jp/story/nene


・作品名:『金魚すくい』
・PN:寧々さん
・審査員コメント
夏祭りの日の白昼夢のような、不思議な心地良さを感じました。人と猫、金魚のタッチを変えたり、奥と手前の濃度の調整したりすることで、2つの世界の重なりと境界線をうまく表現されていると思います。また、サブキャラクターに猫を入れることで、構図やストーリーに面白みが加わったと思います。




<奨励賞(4名)雑誌「SS(スモールエス)」83号(10月発売予定)を1冊プレゼント>

作品名:『遊錦-あそびにしき-』
PN:シロハタメイさん


作品名:『無言』
PN:真田しろさん


作品名:『不思議な飴屋』
PN:りふさん


作品名:『涼音』
PN:ikutaさん



イラストコンテスト受賞展は大垣書店 京都本店【芸】コーナーにて9月30日(火)まで開催中

※イベントは予告なく変更・中止になる場合がございます。予めご了承ください。

本イラストコンテストの結果発表&エス編集部賞受賞者Parumさんへのインタビュー記事は10月発売のSS83号に掲載予定です。
詳細は季刊エス・スモールエス公式Xをご確認ください。

<イベント開催報告>
??8月30日(土)
 イラストレーターの香琳さんによるコピックワークショップを開催いたしました。
 協賛:コピック



香琳さんが描き下ろした線画を一緒に塗りながら、香琳さんから直接、コピックのテクニックや絵にまつわるお話を聞くことができる貴重な機会となりました。

<イベントの様子>

ワークショップの様子

ワークショップの様子






香琳さんが表紙イラストを描き下ろした「SS(スモールエス)」82号は全国の各書店にて発売中!
表紙イラストのメイキングと、にじさんじ所属のVTuber健屋花那さんとのスペシャル対談も収録。アナログ画材のメイキングではコピック、水性マーカー、顔彩、アクリル絵具のメイキングが登場。デジタル画材のメイキングやDTM講座も掲載します。
・雑誌詳細
https://www.s-ss-s.com/ss/82





【作家プロフィール】
・香琳(karin)
大阪出身在住イラストレーター。コピックを始めとしたアナログ画材で作品を制作し、SNSや展示をメインに創作活動を行っている。和や縁起物、フリル、童話をモチーフとして取り入れた作品を多く描く。
X:@11karin23
Instagram:11karin23




??8月31日(日)
 『ものがたりの家』著者・吉田誠治さんによるライブペインティング+トークショーを開催いたしました。



「和風のお部屋 ヴィネット風イラスト」をテーマに、制作のコツやポイントを紹介しつつ、参加者からの質問にもお答えいただきながら描いていただきました。
9月発売の『ものがたりの家』2026年版カレンダーを紹介する場面も。

<イベントの様子>

イベント会場の様子

ライブペインティングの様子

『ものがたりの家』2026年版カレンダーを紹介する吉田誠治さん




『ものがたりの家』2026年版壁掛けカレンダーは9月12日(金)発売!
・カレンダーの詳細はこちらから
https://pie.co.jp/book/i/6045/





【作家プロフィール】
・吉田誠治(YOSHIDA seiji)
イラストレーター。PCゲームメーカー勤務を経て、2003年よりフリーの背景グラフィッカーとして活動。多数のゲーム制作に参加するほか、近年は書籍の装画なども手掛ける。京都芸術大学講師。著書に『ものがたりの家』(小社刊)、『TIPS! 絵が描きたくなるヒント集』(エムディエヌコーポレーション)、『吉田誠治作品集&パース徹底テクニック』(玄光社)がある。
X:@yoshida_seiji
Instagram:yoshidaseiji_




エス編集部
●公式HP:https://www.s-ss-s.com/
●公式X:@kikan_s_ss
●公式Instagram:kikan_s_ss

当イラストコンテストに関するお問い合わせ先
▼お問い合わせフォーム
https://www.s-ss-s.com/contact/
当イベントに関するお問い合わせ
株式会社パイ インターナショナル
〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-32-4
TEL:03-3944-3981
ホームページ:https://pie.co.jp/
コミックアートホームページ:https://pie.co.jp/comicart/
コミックアートフェイスブック:https://www.facebook.com/piecomicart/
コミックアートX:https://twitter.com/PIE_Comic_Art
コミックアートインスタグラム:https://www.instagram.com/pie_comic_art/
コミックアート公式Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCqwh9TN9F1zoHQxHl5bqHTg

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース