パーク ハイアット 京都(所在地:京都市東山区高台寺桝屋町360、総支配人:マシュー・キャロル)の4階に位置する バー『琥珀』では、世界的なバーアワードである「The World’s 50 Best Bars」にて、世界のバー業界に長く大きな影響を与えた存在に授与される“レジェンド・オブ・ザ・リスト”に選出された実績を持つ、伝説的バーテンダー上野 秀嗣(うえの ひでつぐ)氏を迎え、一夜限りのゲストバーテンダーイベントを開催いたします。珠玉の一杯とともに、その卓越した技と美学に触れる、またとないひとときをご堪能ください。

職人技と温かなもてなしが織りなす、世界屈指のバー体験が叶う東京・銀座の名店『BAR HIGH FIVE』。「The World’s 50 Best Bars」に常に名を連ねる同店は、日本のバーテンディング文化を体現する存在として、国内外のバーシーンを牽引してきました。
このたび、パーク ハイアット 京都のバー「琥珀」では、『BAR HIGH FIVE』のオーナーバーテンダーであり、卓越したハードシェイクと、ナイフ一本で氷柱からダイヤモンド型の氷を削り出すアイスカービングの技術で知られる上野 秀嗣氏を迎え、一夜限りのゲストバーテンダーイベントを開催いたします。
舞台となるのは、八坂の塔や京都の街を望むバー「琥珀」。京都の静謐な風景と、上野氏の精緻な技が響き合う、まさに一期一会の一夜です。当日は、上野氏がこの日のために用意する、和のエッセンスを忍ばせた5種のクラシックカクテルをご提供いたします。
秋の深まりを感じる夜、心をほどくような一杯とともに、静かに満ちていく時間をお楽しみください。
■Jartini (ジャティーニ)
京都ドライジン「季の美」、季の美 勢、ジャパニーズ・ベルモット、自家製柚子ビターズ
■Janhattan (ジャンハッタン)
陸 ジャパニーズウイスキー、ジャパニーズ スウィート ヴェルモット アカオニ ロッソ、
スカーレット・アペリティーボ、自家製 焙じ茶ビターズ
■Jegroni (ジェグローニ)
ジャパニーズクラフトジン「ROKU」、スカーレット・アペリティーボ、赤玉スイートワイン
■Joulevardier (ジューヴァルディエ)
ニッカ「フロム・ザ・バレル」、スカーレット・アペリティーボ カスク熟成、赤玉スイートワイン
■Japanese Lady (ジャパニーズ・レディ)
iichiko「彩天(さいてん)」、 コアントロー、 フレッシュレモンジュース
「BAR HIGH FIVE」
オーナーバーテンダー 上野 秀嗣氏
一般社団法人日本バーテンダー協会会長
「STAR BAR GINZA」にて岸 久氏に師事し、研鑽を積んだのち、2008年に独立。同年7月4日、東京・銀座に自身のバー「BAR HIGH FIVE」を開店。ナイフ一本で氷柱からダイヤモンド型の氷を削り出すアイスカービングの技術と、キレのあるシェイクによって生み出されるクラシックカクテルで、国内外のゲストを魅了し続けている。世界各地のバーショーや講演、イベントにも招かれ、デモンストレーションや審査員としても活躍するなど、国際的に高く評価される日本を代表するバーテンダー。2016年には「インターナショナル・バーテンダー・オブ・ザ・イヤー」に選出。2019年には「東京マイスター」、2021年には「現代の名工」、2023年秋には、バーテンダーとしては史上5人目となる「黄綬褒章」を受章。
パーク ハイアット 京都 バー「琥珀」
ヘッドバーテンダー 中村 晃子
大学在学中のアルバイトがきっかけとなり、カクテルの奥深さに魅了されバーテンダーの道へ。「ホテルフジタ京都」にてバーテンダーのキャリアをスタートさせ、「京都ブライトンホテル」 のメインバー『ムーンシャイナー』で研鑽を積む。「ONE SHOT BAR The door,」堀川店の オープニングスタッフとして従事したのち、系列店である「WINE & SHOT BAR The door,」 ではヘッドバーテンダーとして勤務。2013 年には、ディアジオ ワールドクラス 2013 ジャパ ンファイナル ファイナリストで Top10 に選出。翌々年となる 2015 年には シーバス ミズナラ マスターズ・カクテルコンペティションにて優勝という輝かしい成績を残す。 2019 年、「パーク ハイアット 京都」へ入社。バー「琥珀」でチーフバーテンダーとして勤務し、国内外の数多くのお客様を魅了するカクテルを提供している。また、国内の数多くのホテルよりゲストバーテンダーとして招致され、そのカクテル技術を日本に広めている。
◆「BAR HIGH FIVE」 ゲストバーテンダーイベント
イベント開催日: 2025年10月24日(金)
時間: 16:00~23:30 (クローズ24:00)
料金: 各3,025円(税込・サービス料15%別)
場所: 4階 バー 『琥珀』
注意事項:
*お席は90分制となります。
*お一人様6,600円(税込、サービス料別)を最低保証額として申し受けます。また、お一人様につき、2,750円(税込)のカバーチャージも頂戴いたします。
*お支払いは、現金またはクレジットカードをご利用いただけます。モバイル端末を使用しての決済はご利用いただけませんので、予めご了承ください。
*ビーチサンダル、タンクトップやランニングシャツなどのノースリーブ、男性用ショートパンツでのご来店はご遠慮いただいております。
*お席のリクエストは確約できかねます。あらかじめご了承ください。
店舗URL:
https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/park-hyatt-kyoto/itmph/dining/kohaku
予約ページURL:
https://www.tablecheck.com/ja/shops/kyoto-park-hyatt-kohaku/reserve?menu_items[]=689320b891534b0c2da59da0

バー「琥珀」は、温もりを感じさせるウォールナットのカウンターを中心に、八坂の塔や歴史ある京都の街並みを望む贅沢なロケーションに佇みます。刻々と移ろう夕暮れ時の空が琥珀色に染まる美しい情景にちなんで、その名が付けられました。京都の歴史と文化が持つ奥深さや繊細さを体現しつつ、現代的な感性を融合させたユニークなシグネチャーカクテルや、京都蒸溜所と共同開発したオリジナルクラフトジン「季の美 青龍」、希少なスピリッツや日本各地のプレミアムウイスキーを厳選して取り揃えております。息をのむ美しい夕景とともに、時の流れを忘れるひとときをお楽しみください。
Instagram /
Facebook /
threads /
LINE
パーク ハイアット 京都について
パーク ハイアット 京都は、京の洗練された文化とパーク ハイアットの優美なホスピタリティーが融合した「ラグジュアリー ゲストハウス」です。世界遺産・清水寺へ至る二寧坂に面し、京都市最大の重要伝統的建造物群保存地区の中で日本家屋の外観が町に溶け込んでいます。京都市街と八坂の塔を同時に眺望するホテルは、明治10年創業の料亭「山荘 京大和」と共生し、静寂に包まれた70の
客室と、4つの料飲施設、宴会場、スパを含むウエルネスセンターを完備。庭と家屋が一体化する「庭屋一如」の造りが、東山のいにしえの記憶と四季の移ろいを語ります。パーク ハイアット 京都でしか感じ得ない、過去から未来へ続くゆったりとした時の流れに浸る滞在をお楽しみください。
パーク ハイアットについて
パーク ハイアットは、世界中の旅慣れたお客様が、旅先でも洗練されたご自宅のようにくつろぐことができるホテルです。あくまでクオリティーにこだわるパーソナライズなおもてなしをお届けします。世界中の主要都市やリゾート地で、それぞれのデスティネーションにふさわしいラグジュアリーを、インテリアデザインでも表現。珠玉の空間で、パーク ハイアットの代名詞といえるアートコレクションやデザイン、設備の整ったくつろぎの客室、数々の受賞歴を誇る名シェフたちが生み出すめくるめく美食をご堪能ください。現在47軒のパーク ハイアットを、アブダビ、オークランド、バンコク、ビーバークリーク、北京、ブエノスアイレス、釜山、キャンベラ、長白山、カールスバッド、長沙、チェンナイ、シカゴ、ドーハ、ドバイ、広州、杭州、ハイデラバード、イスタンブール、ジャカルタ、ジッダ、京都、ロンドン、モルディブ、マラケシュ、メルボルン、メンドサ、ミラノ、ニューヨーク、寧波、ニセコ、パリ、サイゴン、三亜、ソウル、上海、深セン、シェムリアップ、セントキッツ島、蘇州、シドニー、東京、トロント、ウィーン、ワシントン DC、ザンジバル、チューリッヒで展開しています。詳しくは
parkhyatt.comをご覧ください。
Facebook、
X、
Instagramで、@ParkHyattをフォローしてください。ハッシュタグ「#LuxuryIsPersonal」を付けた写真の投稿もお待ちしています。