プレスリリース

寿司なのに洗える!?新感覚おみやげ「寿司名人 握らずにはいられないハンカチ」が新発売!8月下旬よりドン・キホーテで順次販売開始

リリース発行企業:株式会社エフアイコーポレーション

情報提供:

Please scroll to the bottom of the page for the English version.
(英訳はページ下部をご覧ください。)

株式会社エフアイコーポレーション(本社:兵庫県宝塚市、代表取締役:福田大輔 以下‘’当社‘’)は、訪日外国人観光客向けに開発したオリジナル商品「寿司名人 握らずにはいられないハンカチ」を、2025年8月下旬より全国のドン・キホーテ一部店舗にて順次販売を開始いたします。

(C)株式会社UKYE

たたみ方解説動画

<握り編> 動画の寿司ネタ:サーモン (該当寿司ネタ:マグロ/中トロ/サーモン/えび/甘えび)
https://www.youtube.com/watch?v=pxhYh6PsfA0

<のり巻き編> 動画の寿司ネタ:たまご (該当寿司ネタ:たまご/あなご)
https://www.youtube.com/watch?v=e7kyhKYEXmY

<軍艦巻き編> 動画の寿司ネタ:いくら
https://www.youtube.com/watch?v=KHGswLaXqRc

■インバウンド回復と“体験型消費”の波に乗る。                「寿司名人」は“巻いて、握って、贈る”文化的ハンカチーフ

2024年、日本を訪れた外国人観光客は過去最高の3,686万人を突破。さらに2025年は大阪・関西万博が開催中でもあり、インバウンド市場はかつてない活況を迎えています。
そんな中で注目を集めているのが、「モノ消費」から「コト消費(体験型)」への転換です。旅行中の購買行動にも、“使える”“楽しめる”“シェアできる”といった体験価値のあるお土産が選ばれる傾向が強まっています。
ハンカチなのにお寿司!?
「寿司名人 握らずにはいられないハンカチ」は、まさにそうした新時代のおみやげニーズに応える“体験型ハンカチ”です。

その魅力は次のようなポイントに凝縮されています。
・ 日本文化×遊び心:寿司と折り紙を融合させた変形(ギミック)体験
・ 繰り返し楽しめる設計:何度でも巻いて、握って、戻せる
・ 実用性×おもしろさ:日常で使えるハンカチとしての機能も◎
・ SNS時代に強い:見た目のインパクトで拡散力抜群
・ カバンに吊るして携帯OK:ループ付きでキーホルダーにも!

これらのポイントは単なる雑貨やお土産にとどまらず、“持ち運べる日本文化”として提供できるのが「寿司名人」の魅力です。

バイヤー・店舗サイドからも高評価
既に仕入れ現場では、「手に取った瞬間、笑顔が生まれる」「動画プロモーションとの相性がいい」「国籍問わずギフトニーズに応える」など、日本土産の新しい定番としての期待が高まっています。

“文化を握って贈る”という提案
当社は、この「寿司名人」を単なるバラエティ雑貨ではなく、“日本文化の発信ツール”として世界に届けていきたいと考えています。
「巻く、ひっくり返す、握る」という簡単な動作から誰でも寿司名人になれ、笑顔が広がります。日本文化を楽しく・実用的に・親しみやすく伝えるお土産の新定番として、多くの方に「寿司名人 握らずにはいられないハンカチ」を手に取って頂ければと思います。

■「寿司名人」とは?

「寿司名人 握らずにはいられないハンカチ」は、“寿司”と“折り紙”という2つの日本文化を掛け合わせたタオルハンカチです。
このタオルハンカチには変形用ポケットが縫製されており、誰でも簡単に“握り寿司”のような見た目に折りたためます。
たたみ方は、外国人にもなじみがある“巻き寿司”の要領で、巻いてから反転収納させる事で、ふっくらと美味しそうな“握り寿司”に変形させられます。
握りタイプ/軍艦巻きタイプ/のり巻きタイプの3バリエーションがあり、第一弾は、マグロ/中トロ/サーモン/いくら/たまご/えび/あなご/甘えびの8つの寿司ネタで展開しています。
見た目の楽しさだけでなく、キーホルダーのようにぶら下げて付ける事ができ、“いつでも”“どこでも”“簡単に”寿司名人になれ、人に見せたくなる実用的なギフト商品です。











(C)株式会社UKYE

■ 開発ストーリー 「ギミックの力で、日本をもっと面白く」

当社は、繊維製品や酒類の輸出を中心に、30年以上にわたり日本の“モノづくり”の魅力を世界へ届けてきた輸出を得意とする企業です。
これまでにも「見た目はユーモア、機能は本気」をテーマに、サプライズ性のある“ギミックボクサー”
(https://www.makuake.com/project/gimmick_boxer/) など自社製品の開発・展開もしてきました。
そんな当社が次に手掛けたのは、もっと手軽に・もっと文化的に・もっと笑顔を生む商品。
そこで目をつけたのが、日本を代表する食文化"寿司"と、折り紙のような“たたむ文化”を組み合わせた、全く新しい形のおみやげ「寿司名人 握らずにはいられないハンカチ」でした。
タオルハンカチを巻き寿司やケーキの形にパッケージングされた商品は過去にも存在しましたが、多くは開封後、通常のタオルハンカチに留まるものでした。
一方、「寿司名人 握らずにはいられないハンカチ」は誰でも自分の手で何度でも“握り”を完成させることができる、いわば“体験型寿司グッズ”です。
ポケットの表裏を両A面にする構造により、巻いて→反転させるだけで、可愛らしい握り寿司のフォルムが完成します。
一枚のタオルが“文化”と“ユーモア”と“実用性”を同時に届けるという、かつてないタオルハンカチ(意匠登録第1799472号)が誕生しました。
ターゲットを訪日外国人に据えたのは、「日本らしいものを、面白く持ち帰ってほしい」という想いからです。
インバウンド需要が急速に拡大し、単なるお土産ではなく“話したくなる、見せたくなる、SNSに投稿したくなる”体験型商品のニーズが高まっている今、「Sushi Culture for All」をスローガンに、日本文化の魅力を伝えていきたいと考えています。
外国人にも分かりやすいデザインに。

(C)株式会社UKYE

■ プロモーション展開|“異色のコラボ”で日本文化を立体的に発信

当プロジェクトのプロモーションパートナーには、株式会社UKYE(ウキヨエ)を迎えました。その社名からも伝わるように、同社は日本文化をユニークに表現することに定評があるデザイン会社で、株式会社串カツ田中ホールディングスのグループ企業としても知られています。
株式会社UKYEは、京都・祇園の天ぷらレストラン「天のめし」のブランディングをはじめ、日本の“食文化”と“エンターテインメント”を融合させた演出力に強みを持ち、今回の「寿司名人」プロジェクトでは、その経験が最大限に活かされています。
こうした異業種間のコラボレーションを通じて、単なる雑貨販売にとどまらず、ブランドとしての認知や日本文化を世界に発信する事を目的にプロジェクトを進めています。
今後も「寿司名人」は、日本の魅力をカタチにして伝える文化的コミュニケーションツールとして、多角的なプロモーション活動を展開してまいります。

■ 商品概要

商品名:寿司名人 握らずにはいられないハンカチ
発売予定日:2025年8月下旬より順次発売開始
販売場所:全国のドン・キホーテ一部店舗



販売予定価格:999円(税抜) (税込: 1,099円)
サイズ:25×25cm
素材:綿100%
展開種類:
・握り寿司タイプ:マグロ・中トロ・サーモン・えび・甘えび
・のり巻きタイプ:たまご・あなご
・軍艦巻きタイプ:いくら

企画・販売:株式会社エフアイコーポレーション(https://www.ficorp.co.jp
ビジュアル制作:株式会社UKYE (https://ukye.jp/

■ 今後の展開

ドン・キホーテでの販売実績を皮切りに、訪日外国人が多く訪れる場所を中心に販路を拡大していく予定です。
寿司名人は、「使える+笑える+話したくなる」という要素を通じて、世界中に寿司文化と楽しさを届けてまいります。
・ 当社ECサイトでの展開(国内外)
・ 空港、駅、ホテルなどの売店での販売
・ 日本文化発信型イベントへの出店
・ コラボモデルの展開(寿司チェーン、和食レストランなど)

【会社概要】

会社名:株式会社エフアイコーポレーション
代表取締役:福田大輔
所在地:兵庫県宝塚市栄町3-1-17 #108
事業内容:繊維製品・酒類の輸出、アパレル製品のOEM製造、ゴルフボールプリンターの輸入販売など
Webページ:https://www.ficorp.co.jp

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社エフアイコーポレーション
担当:福田
TEL:0797-83-6730
E-mail:info@ficorp.co.jp

*当製品に対する取材・サンプルお貸出しをご希望の場合はお気軽にご連絡下さい。
*寿司名人のオフィシャルWebページは現在作成中です。ご期待ください。

"Washable Sushi? Japan Unveils a Playful New Souvenir - 'Sushi Meijin: The Irresistible Folding Hand Towel' to Launch at Don Quijote in Late August!"
Japan’s Beloved Sushi has been Transformed into a Hand Towel?! Be a Sushi Master with Lots of Fun and Take Functional Souvenir Home that Brings Smiles!
FI Corporation (Headquarters: Takarazuka City, Hyogo Prefecture; CEO: Daisuke Fukuda) is excited to announce the launch of its original product, “Sushi Meijin” designed especially for international visitors to Japan. Sales will begin at select Don Quijote locations nationwide starting in late August 2025.

(C)UKYE Co., Ltd.

Explainer Videos

Want to master Sushi Meijin? Check out our easy-to-follow video guides for each sushi type!
< Nigiri Style >
https://www.youtube.com/watch?v=pxhYh6PsfA0

< Norimaki Style>
https://www.youtube.com/watch?v=e7kyhKYEXmY

< Gunkan Style>
https://www.youtube.com/watch?v=KHGswLaXqRc


■ A Hand Towel That Looks Like Sushi?!
Introducing “Sushi Meijin: The Irresistible Folding Hand Towel”

FI Corporation is proud to unveil a brand-new type of experiential souvenir: Sushi Meijin. Designed with the modern traveler in mind, this playful and practical item fuses two beloved elements of Japanese culture-sushi and origami-into one unforgettable keepsake. It’s more than just a towel; it’s a pocket-sized piece of Japan you can fold, carry, and share.
Wrap, Flip, and Gift a Slice of Japan
At FI Corporation, we believe that great souvenirs don’t just sit on shelves-they tell a story. Sushi Meijin lets anyone become a “sushi master” with a few simple folds, delivering fun, function, and tradition in a uniquely foldable form. Whether for personal use or as a memorable gift, this towel invites people to smile, share, and experience Japanese culture in a fresh new way.

■ What is Sushi Meijin?

Sushi Meijin is a hand towel that cleverly transforms into a sushi-shaped object using a hidden sewn pocket. The folding process is inspired by rolling sushi-just roll, flip, and tuck. The result is a puffy, adorable piece of nigiri.
The hand towel comes in three formats: Nigiri, Gunkan (Battleship Roll), and Norimaki. The first series features 8 toppings: Lean tuna, Chutoro (medium-fatty tuna), Salmon, Ikura (salmon roe), Tamago (sweet omelet), Shrimp, Anago (sea eel), and Sweet shrimp.

Each towel is designed to be:
Reusable and fun to fold again and again
・Functional as a regular hand towel
・Attachable as a keychain using the corner loop
・Photo-ready for social media sharing

It’s a souvenir that combines practicality with a touch of humor, sparking smiles wherever it goes.











(C)UKYE Co., Ltd.

■ The Idea Behind Sushi Meijin:
“Gimmick Design That Makes Japan Even More Fun”

FI Corporation, based in Hyogo Prefecture, has been exporting Japanese goods-textiles, alcoholic beverages, and more-for over 30 years. We also develop our own items, including our past hit Gimmick Boxer underwear, blending humor with true functionality.
With Sushi Meijin, we wanted to create something that was culturally rich, visually engaging, and genuinely useful. The design, registered under Japanese Patent No. 1799472, features a reversible pocket that enables anyone to fold a towel into sushi-like shapes again and again.
Why aim this at foreign visitors? Because they’re looking for souvenirs that are fun, meaningful, and uniquely Japanese. Not just another trinket, but something they’ll want to talk about, show off, and share online.
With inbound tourism booming and the 2025 Osaka-Kansai Expo already underway, interest in hands-on cultural souvenirs is stronger than ever. Under the slogan “Sushi Culture for All,” Sushi Meijin turns a single towel into a storytelling tool that delivers Japanese charm around the world.
User-Friendly Design for International Visitors

(C)UKYE Co., Ltd.

■ Product Overview

Product Name: Sushi Meijin
Release Date: Scheduled to launch progressively from late August 2025
Availability: Selected Don Quijote stores across Japan
Store List:



Retail Price: ¥999 (excl. tax) / ¥1,099 (incl. tax)
Size: 25 x 25 cm
Material: 100% Cotton
Available Styles:
・Nigiri Style: Lean Tuna, Medium Fatty Tuna, Salmon, Shrimp, Sweet Shrimp
・Norimaki Style: Sweet Omelet (Tamago ), Sea Eel (Anago)
・Gunkan Style: Salmon Roe (Ikura)

Planning & Sales: FI Corporation (https://www.ficorp.co.jp)
Visual & Video Production: UKYE Co., Ltd. (https://ukye.jp)

■ Contact Information

fi corporation
Contact Person: Daisuke Fukuda (Mr.)
E-mail: info@ficorp.co.jp
Website: https://www.ficorp.co.jp

*Our official product webpage is currently under development.

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース