ダブルツリーbyヒルトン京都駅(住所:京都市南区東九条、総支配人:脇田裕美)では、京都の秋の美味を集めた「秋のアフタヌーンティー」を1階のカフェラウンジ「グローブ ラウンジ」にて、2025年9月1日(月)~11月14日(金)までの期間限定で販売いたします。
1)白玉ぜんざい2)ほうじ茶ジェラート
左から3)栗稲荷4)かぼちゃとチーズの巾着 5)ちいさな大学芋
6)左下バジルとチーズのマドレーヌと日替わり抹茶の焼き菓子
ダブルツリーbyヒルトン京都駅のアフタヌーンティーは「京の秋の実り」収穫と恵みをテーマに、紅茶、抹茶、コーヒー、そして今回はオプションメニューにスパークリングワインを加え、いずれのドリンクにも相性の良い全10種の多彩なメニューを取り揃えました。
アフタヌーンティーの始まりは、北海道産小豆を使用した「白玉ぜんざい」。ほんのり塩味を効かせた甘さ控えめの餡と、もっちりとした白玉が絶妙に調和し、アフタヌーンティーの心地よいスタートを彩ります。続いて香ばしい焙じ茶の香りが広がる「ほうじ茶ジェラート」。ミルクの濃厚な味わいと甘さをお楽しみいただきながらも、すっきりとした後味で、口の中を爽やかに整えてくれます。
秋の味覚を代表する栗を使用した「栗稲荷」は、甘く炊いた栗ご飯を稲荷揚げで包み、口に含めば稲荷上げの上品な甘さと栗の香りが広がる和の逸品。「かぼちゃとチーズの巾着」は、かぼちゃサラダをベースにクリーミーなチーズを加えた洋風のアレンジで、まろやかな甘みとコクが魅力です。「小さな大学芋」は、外はカリッと中はしっとりのサツマイモに艶やかな糖蜜を絡めた、懐かしさと優しさを感じる一品です。
セイボリーには、京都の老舗「半兵衛麩」の生麩を使用した「味噌田楽」をご用意。もっちりとした食感と香ばしい味噌の風味が絶妙にマッチし、上品な味わいを楽しめます。さらに、甘くないセイボリータイプの「バジルとチーズのマドレーヌ」は、爽やかな香りとしっかりとした塩味が特徴で、スパークリングワインとの相性も抜群です。
日替わりで2種提供される抹茶の焼き菓子は、ダックワーズ、フィナンシェ、ティグレなどからセレクトされ、香り高い抹茶の風味としっとりとした食感が楽しめます。チョコレートも日替わりで、ベルガモット、プラリネ、ビター、オレンジピールなどのボンボンショコラを中心に、お酒とのペアリングを意識した大人の味わいをご堪能いただけます。また、ドリンクメニューには、「一保堂」の抹茶や、スリランカの紅茶ブランド「ディルマ」より厳選した3種の紅茶、さらにはスパークリングワインのフリーフローを加え、より上質なアフタヌーンティータイムを演出できるセレクションをご用意しております。
また、9月27日(土)には「ディルマ紅茶」とのダブルツリーbyヒルトン京都駅では初となる1日限りのコラボアフタヌーンティーも開催決定。通常ではお楽しみいただけない紅茶のセレクションや、その日限定のスイーツ、セイボリーをご用意しております。
ダブルツリーbyヒルトン京都駅は、地域の皆様に寄り添いながら、心地よいひとときを提供できるホテルを目指しています。アフタヌーンティーなどの上質な飲料サービスを通じて、 “憩いの場”として皆様をお迎えいたします。
ダブルツリーbyヒルトン京都駅 秋のアフタヌーンティー
ダブルツリーbyヒルトン京都駅「グローブ ラウンジ」
【秋のアフタヌーンティー 概要】
提供開始 :2025年9月1日(月)~11月14日(金)
提供場所 :カフェラウンジ 「グローブ ラウンジ」
提供時間 :11:00-16:00 (L.O. 15:30) ※事前予約制(当日予約可能)
定休日 :なし
料金 :お一人様 3,900円、スパークリングワインフリーフロー付きお一人様 5,000円
※オプションメニュー スペシャルデザート「盆栽ティラミス」 追加料金1,500円
URL :https://doubletree-kyoto-station.hiltonjapan.co.jp/plans/restaurants/afternoontea/grove-lounge-autumn
秋のアフタヌーンティー 内容
スイーツ :白玉ぜんざい/ほうじ茶ジェラート/小さな大学芋/シェフセレクトの抹茶の焼き菓子2種 /シェフセレクトのチョコレート
セイボリー :バジルとチーズのマドレーヌ/半兵衛麩/栗稲荷/かぼちゃとチーズの巾着
ドリンクメニュー :ディルマ紅茶(T-シリーズ ダージリン、T-シリーズ マンゴー&ストロベリー、
T-シリーズ ローズ&フレンチバニラ)*ホットのみの提供、抹茶(一保堂)
コーヒー(ホット・アイス)、カフェラテ(ホット・アイス)、カプチーノ(ホット・アイス)
オプションメニュー :スペシャルデザート「盆栽ティラミス」(追加料金1,500円)
【9月27日(土)限定】「ディルマ紅茶」コラボアフタヌーンティー 内容】
スイーツ :盆栽ティラミス/ベルガモットショコラ/洋梨とリンゴのタルト/柿のヴェリーヌ/栗と芋の生菓子/マカロン
セイボリー :カトゥレット スリランカ風コロッケ/タルティーヌ 京鴨のキーマ/八つ橋 フォアグラムース ベリー/湯葉 丹波鶏 しば漬けタルタル 酢橘/玉子サンド トリュフソース/スマッシュバーガー/ブリニ ティーマリネサーモン/無花果 ハモンセラーノ モッツァレラ/海老のマリネ シャインマスカット添
ドリンクメニュー :ラルゴティーブッフェ8種 ラバーズリープ茶園/クイーンズベリー茶園/サマーセット茶園/ウバハイランズ茶園/アールグレイ&バニラ/レモン&ハニー/マンダリン・フランジパニ&ハニー/ストロベリー&ミント
###
ダブルツリーbyヒルトン京都駅について
ダブルツリーbyヒルトン京都駅は、「ダブルツリーbyヒルトン」ブランドとしては、国内6軒目、京都では2軒目のホテルとして2024年3月29日(金)に開業しました。地上9階建てのホテルには全266の客室のほか、全131席のオールデイダイニング「ハーベスト キッチン」や世界各国のお酒を味わえるカフェラウンジ「グローブ ラウンジ」、国内の「ダブルツリーbyヒルトン」ブランドとしては初となるエグゼクティブラウンジなど充実した施設が揃っています。館内デザインは「A Touch of Kyoto Essence -京都の伝統に触れる-」をコンセプトに、京都の伝統産業、工芸品、装飾品を取り入れ、継承者が文化を発信できる場として、未来へつないでいけるよう貢献します。
doubletreekyotostation.jp
ダブルツリーbyヒルトンについて
ダブルツリーbyヒルトンは、世界60の国と地域で約700軒(155,000室以上)を展開する、ヒルトンの中でも急成長中のホテルブランドです。55年以上にわたって、世界中でビジネスや観光で利用されるお客様に快適な時間をお届けしています。アイコニックな温かいチョコチップクッキーでお客様を迎え、地域社会にも貢献してきました。コンテンポラリーな宿泊施設、ユニークな料飲体験、最先端のフィットネス、会議室やイベントスペースを提供します。ご予約は公式サイトまたは業界をリードするヒルトン・オナーズのモバイルアプリから。ヒルトンの公式チャネル経由で直接予約したヒルトン・オナーズ会員には、すぐに利用できる特典をご用意しています。
最新情報はstories.hilton.com/doubletree、Facebook、X、Instagramをご覧ください。