1 概要
京都・祇園の京町家を改装した「葵洛-KIRAKU- Kyoto Gion Tempura Ramen」(京都市東山区新橋通大和大路東入林下町434-2、計20席)は2025年5月7日(水)にグランドオープンします。看板商品は宇治抹茶を練り込んだ自家製麺と九種の揚げたて天ぷらを別皿で楽しむ天ぷらラーメン。当社調査(2025年4月時点)では関西初の専門業態です。5月6日(火)までは招待制プレオープンを実施し、メディア取材を受け付けます(以降も随時対応)。
2 開発背景
抹茶・天ぷら・ラーメンという三つの日本文化を一椀に集め、「祇園でしか味わえない茶席体験」を形にしました。麺に用いるのは老舗・西村番茶屋本店が選別した宇治産一番茶抹茶。香り立つ緑と澄んだだし、揚げ油の音や香りまで五感で楽しめる一杯を目指しました。
3 商品の特徴
・麺 宇治産一番茶抹茶と北海道小麦「ゆめちから」を合わせた自家製抹茶麺。
・スープ 厚削り鰹節と片口鰯煮干しのみで引いた無化調だし。
・天ぷら九種 とり天、赤パプリカ、味玉、蓮根、アスパラガス、さつまいも、キクラゲ、かぼちゃ、大葉(仕入状況により変更あり)。
・薬味 二種類の自家製塩(抹茶塩・ゆず塩)。
・器 清水焼陶芸家・清水氏制作の浅鉢を採用し麺の色彩を際立たせる。
4 メニューと価格(すべて税込〈予定〉)
梅 1,650円 抹茶麺+天ぷら九種
竹 1,980円 梅に海老・ウニ天を含む十種
松 2,480円 竹にレアマグロ天を加え十種
極 3,480円 松に削りトリュフをプラス
梅 1,650円 抹茶麺+天ぷら九種
5 店舗情報
所在地 〒605-0062 京都市東山区新橋通大和大路東入林下町434-2
アクセス 京阪「祇園四条」駅徒歩5分/八坂神社徒歩3分
席数 カウンター4 テーブル16(掘りごたつ式)
営業時間 11:00-15:00 17:30-21:00
定休日 未定(火曜予定)
グランドオープン 2025年5月7日(水)
プレオープン 5月1日~6日(招待・内覧取材)
店舗外観
6 建物・内装
築年不詳の京町家を改装。落ち着いた店内に、掘りごたつ式座卓とカウンターを配置。石灯籠と青紅葉を配した坪庭があり、白砂と石組で構成する枯山水も設えています。陰影と四季の彩りで五感を刺激する空間です。
店内カウンター
坪庭
7 取材のご案内
内覧・撮影・インタビューは5月6日(火)までのプレオープン期間およびグランドオープン後も随時承ります。
8 会社概要
商号 株式会社UEiQ(ウエイク)
代表取締役 祢宜 翔太郎
本社 大阪府枚方市岡本町7-1ビオルネ北館1階
設立 2019年5月
事業内容 ラーメン店の運営
店舗数 大阪3 京都2
9 お問い合わせ先
お問い合わせ(平日9:00-19:00)
広報担当 祢宜くるみ TEL 090-6556-5539
上記時間帯につながらない場合(24時間対応)
代表 祢宜翔太郎 TEL 080-3844-4640
E-mail ueiq.info@gmail.com
10 URL
・Google Map
https://maps.app.goo.gl/thXYFiKpX7WzWnBt5?g_st=com.google.maps.preview.copy
・Instagram
https://www.instagram.com/kiraku_tempura?igsh=MXVrNmpvendndXZjcw%3D%3D&utm_source=qr
松の天ぷら十種