京都伝統産業ミュージアムショップが主催する、猫をテーマにした伝統工芸品の販売イベント「にゃんと工芸」は、2025年2月28日まで開催中です。2月22日の「猫の日」※が目前に迫り、会期も終盤を迎えました。猫をモチーフにした西陣織、京焼・清水焼、金属工芸、京版画、伏見人形、和蝋燭、清酒など、多彩な伝統工芸品が並びます。
また、一部商品はオンラインショップ「MOCAD ONLINE SHOP(https://mocad-shop.com/collections/cats-and-crafs-2025)」でも販売中。さらに、本イベントの売上の一部は「京都市動物愛護事業推進基金」へ寄付され、動物愛護活動の支援に充てられます。
この機会に、猫好きの方も、伝統工芸に興味のある方も、ぜひお立ち寄りください!
※猫の鳴き声「にゃん・にゃん・にゃん」の語呂合わせから、2月22日は「猫の日」とされています。
1987年(昭和62年)に「猫の日実行委員会」とペットフード工業会(現在のペットフード協会)によって制定されました。全国の愛猫家から候補日を募り、最も多くの支持を集めた2月22日が「猫の日」として選ばれました。
見どころポイント
POINT 1. 猫愛あふれる京都のかわいい工芸品が大集合!
西陣織、京焼・清水焼、京都の金属工芸品、京版画、伏見人形、和蝋燭、清酒など魅力的なアイテムが大集合!
POINT 2. 店舗に来れない方は、オンラインでも!
展示商品の一部は期間限定でオンラインショップでも販売いたします。
? MOCAD ONLINE SHOP https://mocad-shop.com/collections/cats-and-crafs-2025
POINT 3. 売上金の一部を「京都動物愛護センター」に寄付します
ねこと人が共に暮らせる優しい世界になることを願い、売上金の一部を「京都市動物愛護事業推進基金」(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)に寄付させていただきます。
展示商品の一部はオンラインでも期間限定販売!
2025年2月28日(金)までの期間中、展示商品の一部がオンラインショップでも購入できます。
「にゃんと工芸」特集ページ? https://mocad-shop.com/collections/cats-and-crafs-2025
MOCAD ONLINE SHOP(https://mocad-shop.com)は京都伝統産業ミュージアムが運営するオンラインショップです。話題の工芸品や企画展関連グッズ、ミュージアムショップの一部商品など、人気商品がラインナップ。ここでしか手に入らないアイテムもあり、京都の伝統工芸の魅力を全国どこからでもお楽しみいただけます。
売上金の一部を「京都市動物愛護事業推進基金」へ寄付
京都動物愛護センター マスコットキャラクター 京ちゃん(左)・都ちゃん(右)
「にゃんと工芸」では、ねこと人が共に暮らせる優しい世界になることを願い、売上金の一部を「京都市動物愛護事業推進基金」(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)に寄付させていただきます。
同基金に集まった寄付金は、以下のような事業に活用されています。
・適正飼養の啓発や譲渡の促進に向けた取組
・動物愛護週間事業などの動物愛護事業の推進に向けた取組
・子供を対象とした動物愛護教育の推進に向けた取組
・収容動物の適切な飼養管理に向けた取組
・ペットの災害対策に向けた取組
にゃんと工芸
ねこを愛する全ての人へ
可愛くも愛おしい魅力いっぱいの猫モチーフの
伝統工芸品が表情豊かにお出迎え。
・期間:2025年1月15日(水)~2月28日(金)
<休館日>1月27日(月)、2月10日(月)、2月16日(日)、2月25日(火)
・営業時間:10:00~18:00(入店は17:30まで)
・会場:京都伝統産業ミュージアムショップ
<所在地> 〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 みやこめっせ B1F
・入場料:無料
・主催:京都伝統産業ミュージアムショップ(株式会社 京都産業振興センター)
・協力:京都動物愛護センター
・お問い合わせ先:075-762-2671(担当:齋藤・安土)
▼ MOCAD ONLINE SHOP|にゃんと工芸
https://mocad-shop.com/collections/cats-and-crafs-2025