プレスリリース

月桂冠のアルコール5%日本酒「アルゴ」が、2025年度グッドデザイン賞を受賞

リリース発行企業:月桂冠株式会社

情報提供:




月桂冠株式会社(社長・大倉治彦、本社・京都市伏見区)のアルコール度数5%の日本酒「月桂冠 アルゴ 日本酒5.0」(720mLびん、300mLびん)が、「2025年度グッドデザイン賞」(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。月桂冠「アルゴ」の新たな日本酒としてのコンセプト、テイスト、ネーミング、デザインが相乗した商品であることが評価されたものです。
月桂冠「アルゴ」は、従来の日本酒のイメージを刷新し、アルコール度数5%という飲みやすさと、爽やかでフルーティな味わいを実現した新しいタイプの日本酒です。多様化するライフスタイルやお酒の楽しみ方に寄り添い、“平日にも気軽に楽しめる日本酒”として支持を集めています。

グッドデザイン賞について
●グッドデザイン賞とは
グッドデザイン賞は、1957年に創設された日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨制度で、公益財団法人日本デザイン振興会が運営しています。「よいデザイン」を通じて暮らしや社会を豊かにすることを目的に、製品・建築・ソフトウェア・サービスなど、さまざまな分野から優れたデザインが選定されます。60年以上にわたり「Gマーク」とともに広く親しまれながら、デザインによって、暮らしや社会をよりよくしていくための活動をされています。
GOOD DESIGN AWARD公式サイト https://www.g-mark.org/

●審査員によるコメント
「アルコール度数5%の非炭酸日本酒を、爽やかでフルーティな味わいとともに提案した点が評価された。「アルゴ」というネーミングと数字の「5」で特徴を直感的に訴求し、青を基調としたパッケージで軽やかさと上質さを表現している。日本酒らしさを残しつつ新しい魅力を加えることで、これまで敷居の高さを感じていた人にも気軽に手に取りやすい。発売直後から高い販売実績と話題性を獲得し、その成果は誠実なデザインに裏付けられている。」
GOOD DESIGN AWARD公式サイト:受賞ギャラリー https://www.g-mark.org/gallery/winners/27760

月桂冠「アルゴ」ついて
●開発の背景
近年、ライフスタイルの多様化に伴い、お酒にもより幅広い選択肢が求められるようになり、低アルコール市場が拡大しています。また、当社が実施した日本酒飲用調査では、「日本酒は休前日や休日に飲まれることが多い」ことがわかりました。こうした背景を踏まえ、従来の日本酒のイメージにとらわれず、平日でも翌日を気にせず楽しめる新たなスタイルの日本酒を目指し、2024年9月、アルコール度数5%の「アルゴ」を発売。さらに2025年9月には、飲みきりサイズの缶タイプ、スパークリングタイプをラインアップに加え、より多様なシーンで楽しめる商品展開を進めています。

●パッケージデザイン
青を基調とした爽やかで軽快なビジュアルで、新しい日本酒のスタイルを表現しました。「ALC.5%」を目立つ位置に配置し、商品特性をわかりやすく訴求するとともに、「So light for any day Gekkeikan」のキャッチフレーズで、平日にも楽しめる日本酒としてのメッセージを込めました。

●商品詳細
商品名:月桂冠 アルゴ 日本酒5.0
容量・容器:720mL びん/925円、300mL びん/399円(※参考小売価格・税別)
アルコール度数:5%
テイスト:甘辛=甘口、濃淡=濃醇
商品サイト https://www.gekkeikan.co.jp/products/al5/

月桂冠は、伝統ある日本酒文化を大切にしながらも、現代のライフスタイルや消費者ニーズに寄り添った商品づくりに取り組んでいます。「アルゴ」はその象徴的な取り組みとして、”日常に寄り添う日本酒”としての価値を高めてまいります。

  • はてなブックマークに追加

ピックアップ

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース