プレスリリース

株式会社タンソーマンGXがIVS2025 Startup Marketに出展。再エネ促進のための電気AI診断「デンキチェック」新機能の開発を正式発表

リリース発行企業:株式会社タンソーマンGX

情報提供:




2025年7月2日。
株式会社タンソーマンGX(本社:東京都港区、代表取締役:福元惇二)は、京都市で開催されるIVS2025 Startup Marketにて、CO2排出量可視化プラットフォーム「タンソチェック」に新たに統合される電気AI診断機能「デンキチェック」の開発を正式に発表します。

「デンキチェック」は、東京都環境局と共同開発する再エネ促進のための電気AI診断です。
電気代削減、再エネ導入、補助金活用を、これまでにない直感的なクラウド体験で一気通貫します。
複雑だった再エネ導入を、スマートフォン1台で完結できる世界を目指します。

デンキチェックが目指す世界

「デンキチェック」は、下記の機能をワンストップで提供し、再エネ導入が簡単に可能な世界を創造します。
電気使用データの自動解析
過去1年分の電気明細と決算書をアップロードするだけで、AIがコスト構造を可視化。
最適プランのAIシミュレーション
削減効果や補助金適用後の投資収支シナリオを即時に確認可能。
複数事業者の見積もり自動収集
AIが提携施工会社から見積を取り寄せ、比較表を生成。
現地調査から契約までオンライン完結
日程調整、確認、契約書締結までをすべてWebで実施。
CO2削減目標の進捗管理
「タンソチェック」と統合し、排出量管理・報告も一体化。

累計実績

「タンソチェック」は、すでに全国1,000拠点以上のCO2排出量見える化を支援し、
地方自治体や中堅・中小企業の脱炭素経営を後押ししてきました。
東京都をはじめとする自治体とも連携し、再エネ普及に特化したAI診断の社会実装を推進しています。

代表コメント


代表取締役 福元惇二
私たちは、CO2排出量算定や再エネ導入が一部の大企業だけのものになっている現状を変えたいと思ってきました。
今回発表する『デンキチェック』は、誰もが最適な選択を迷わず実行できる道具です。
複雑さを極限まで排除し、再エネを“当たり前”にする。
その未来を、全国の企業の皆様と一緒につくっていきます。
IVS2025で、新しい標準を体験してください。
株式会社タンソーマンGX
代表取締役 福元惇二





出展概要

イベント: IVS2025 Kyoto Startup Market
会期: 2025年7月2日(水)~4日(金)
出展日: 7月3日(木)
会場: 京都市勧業館「みやこめっせ」
ブース: IVS Startup Market 内

IVSについて

IVSは2007年に始まり、国内外のスタートアップ、投資家、大企業、クリエイターなどが一堂に会する日本最大規模のスタートアップカンファレンスです。





2025年は「Reshape Japan with Global Minds」を掲げ、ネットワーキング、ピッチコンテスト「IVS LAUNCHPAD」、300社が出展する「IVS Startup Market」、セッション、サイドイベントなどを通じて、世界の潮流を取り入れながら、日本の次なる姿を共創します。7月5日(土)には次世代育成プログラム「IVS Youth」を開催し、小中高生へアントレプレナーシップを拡張します。
京都の歴史と最先端技術が交差する場で、日本の未来を共に“Reshape(再構築)“しましょう。


正式名称:IVS2025
日程
メインイベント:2025年7月2日(水)~4日(金)
IVS Youth:2025年7月5日(土)
場所:京都市勧業館「みやこめっせ」、ロームシアター京都 他
主催:IVS KYOTO実行委員会 (Headline Japan / 京都府 / 京都市)
公式サイト:https://www.ivs.events/
公式SNS:https://x.com/IVS_Official

株式会社タンソーマンGXについて

株式会社タンソーマンGXは、CO2排出量可視化プラットフォーム「タンソチェック」を中心に、再エネ導入支援・脱炭素経営支援を行う企業です。
累計1,000拠点以上でのCO2算定実績を持ち、自治体・金融機関・エネルギー事業者との協業を推進しています。
公式サイト:
https://www.tanso-man.com
主なサービス:
「タンソチェック」:Scope1~3排出量の自動算定・進捗管理
補助金活用支援・省エネコンサルティング
お問い合わせ先
株式会社タンソーマンGX 広報
E-mail:info@tanso-man.com
Tel:03-6555-8314

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース