プレスリリース

日本画家 諫山宝樹 個展 -本歌取りの愉しみ-

リリース発行企業:西松地所株式会社

情報提供:

西松建設グループの西松地所株式会社が運営するタッセルホテル三条白川(京都市東山区)は2025年11月1日(土)~2025年11月24日(祝・月)の間、館内の1階ラウンジにて、喜多川歌麿の浮世絵「ポッペンを吹く娘」のオマージュ作品をはじめとした、京都市立芸術大学卒の日本画家、諫山宝樹(恵実)個展を開催。

浮世絵「ポッペンを吹く娘」のオマージュ

 2024年大河ドラマ「光る君へ」衣装デザインを担当、2025年後期連続テレビ小説「ばけばけ」日本画指導/セット内装飾などを担当している日本画家、諫山宝樹〈恵実〉 (いさやま たまじゅ 〈えみ〉)は上村松園をはじめ、数々の巨匠を育んだ学び舎「京都市立芸術大学」にて日本画を学び、同大学院にて保存修復専攻という、確かな技術がありながら現代的な感性を兼ね備え、様々な分野で活躍しています。
今回のテーマは -本歌取りの愉しみ-
見る人を魅了する諫山宝樹の「描線の美しさ」を是非ご覧ください。

◆概要
諫山宝樹 個展 -本歌取りの愉しみ-
【会場】 タッセルホテル三条白川 1階ラウンジスペース
【開催期間】 2025年11月1日(土)~2025年11月24日(祝・月)
【開催時間】 11:00 ~ 17:00 ※ご宿泊者はお好きな時間にご覧いただけます。
【入場料】 無料
【主催】 タッセルホテル三条白川(西松地所株式会社)
【後援】 古典の日推進委員会 ジャポニスム振興会


日本画家 諫山宝樹 〈恵実〉

◆プロフィール
諫山宝樹 〈恵実〉 (いさやま たまじゅ 〈えみ〉)  ※ 雅号:宝樹、本名:恵実
大阪生まれ、京都在住の日本画家。
京都市立芸術大学日本画専攻卒業、同大学院保存修復専攻修了。大学院在学中より東映京都撮影所にて様々な時代劇の襖絵等の制作に携わる。独立後は、大徳寺塔頭聚光院「庫裡襖絵」、椿大神社「天鈿女命図(掛軸)」、貴船神社「龍図(色紙用図案原画)」、八坂神社「新年干支(丑年)大絵馬」等、数々の京都の寺社に奉納。また、2019年度後期放送のNHK「連続テレビ小説」《スカーレット》では絵付けおよび日本画指導を担当。2024年のNHK大河ドラマでは平安貴族の衣装人物画を担当し、2024年「都をどり」のポスター原画。2025年後期放送の「連続テレビ小説」《ばけばけ》日本画指導/セット内装飾なども手掛けています。その他、広告等への作品提供など多方面で活躍しながら、自身の作品の個展を全国で多数開催しています。


◆タッセルホテル三条白川 (TASSEL HOTEL SANJO SHIRAKAWA)
【所在地】 〒605-0022 京都市東山区三条通白川橋西入大井手町103-3
【アクセス】 京都市営地下鉄 東西線「東山駅」1番出口から徒歩15秒
【公式HP】 https://tasselhotel.jp/kyoto-sanjo/
【TEL】075-771-0775

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース