
最優秀作品 晴明(せいめい)4月4日~18日ごろ 島林大祐 様 「静かな祈り」
最優秀作品選考にあたって : コンテスト審査員 松谷桜(写真家)
「太陽のひかりを全身で受け止める桜の木の佇まいに感動しました。誰もがどこかで見たことのある“あの春”の記憶がそっとよみがえりるような一枚で、日本特有の温かさを感じました。ずっと眺めていたい、そんな作品をありがとうございます。」
コンテスト全体に対する総評
「今回のコンテストでは撮影者の強い意志と視点が鮮やかに伝わる作品が多く、たいへん刺激的でした。説明に頼らず「どう撮りたいか」が明快で、その感情が画面の隅々まで行き届いています。その気持ちの温度が観る側にもまっすぐ届き、1つ1つをわくわくしながら鑑賞させていただきました。」
最優秀作品 「静かな祈り」 島林大祐 様 コメント
「この度は立派な賞を頂き心より感謝いたします。写真のこの位置に太陽が昇るときは毎年桜が終わっているのですが、今年は例年より1週間から10日遅れて開花したため、ずっと夢だったこの写真が撮れました。」
今回の選考された写真は下記の日程で、寝具御誂専門店 IWATAの東京店、京都本店で展示いたします。
寝具御誂専門店 IWATA 東京店 :11/1(土)-11/30(日)
寝具御誂専門店 IWATA 京都本店 :12/5(金)-12/26(金)
*店舗の所在地、営業時間は下記に記載のとおり。

雨水(うすい)2月9日~3月4日ごろ wimaru 様 「雪の果て」

啓蟄(けいちつ)3月5日~19日ごろ 高田裕也 / getianwuzhou 様 「貴方を飾る春」

晴明(せいめい)4月4日~18日ごろ 島林大祐 様 「静かな祈り」

穀雨(こくう)4月19日~5月4日ごろ 渡辺ヨシユキ 様 「糸島の逆さ富士」

立夏(りっか)5月5日~19日ごろ 西方あけみ 様 「闇に泳ぐ」

小満(しょうまん)5月20日~6月4日ごろ ぺいちゃん 様 「紫陽花と雨蛙」

芒種(ぼうしゅ)6月5日~20日ごろ wimaru 様 「蒼宵に舞う」

小暑(しょうしょ)7月7日~22日ごろ 吉田浩章 様 「天狗降臨」

大暑(たいしょ)7月23日~8月7日ごろ ぺいちゃん 様 「田村神社の万灯祭」

立秋(りっしゅう)8月8日~22日ごろ cinnamon.111 様 「夕陽に舞う秋の気配」

処暑(しょしょ)8月23日~9月7日ごろ @oboh0202 様 「夏の終わりに」

白露(はくろ)9月8日~22日ごろ yuki_snow811226 様「夏のゆりかご」

秋分(しゅうぶん)9月23日~10月7日ごろ yasumin6400 様 「会いたくて」

寒露(かんろ)10月8日~23日ごろ @Shb_rk 様 「秋光」

霜降(そうこう)10月24日~11月7日ごろ northern_sheep 様 「黄金の銀杏」

立冬(りっとう)11月8日~21日ごろ ぺいちゃん 様 「だるま朝日と帆船日本丸」

小雪(しょうせつ)11月22日~12月6日ごろ ryosa58 様「燃え尽きるまで」

大雪(たいせつ)12月7日~21日ごろ tsuyoshi 様 「しんしんと」

冬至(とうじ)12月22日~1月5日ごろ eiki_w 様 「ダイヤモンド富士」

大寒(だいかん)1月20日~2月3日ごろ eiki_w 様 「新雪の富士」
なお、立春、春分、夏至、小寒については、受賞対象作品がありませんでした。
1.IWATAがお届けしたいこと
「深い安らぎに満たされ、まるで、生まれ変わったような爽快感を感じる」IWATA プレミアムベッドシリーズは、そんな極上の目覚めをお届けします。
寝返りのしやすさ、しなやかなクッション性、心地よい温かさ、そして蒸れない快適性。日本人の繊細な感性で、それらすべてを絶妙に調和させたのが、IWATAの特長です。

IWATAの特長
厳選された自然素材が日本の四季の息吹と調和し、理想的な寝床環境を実現。洗練されたデザインが、上質な眠りの空間を演出します。私たちは、素材を活かすことへのこだわりと細部への心配りを大切にし、一つひとつの寝具を丁寧に仕立てています。
さらに、次世代を見据え、サステナブルなものづくりにも積極的に取り組んでいます。
心からのくつろぎと、爽やかな目覚めを ぜひご体感ください。
2.二十四節気フォトコンテスト 概要
下記、プレスリリースをご参照ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000131403.html
3.コンテスト審査員

松谷桜(写真家)都内スタジオ勤務から、フリーロケアシスタントを経て2005年に独立。広告・取材撮影、ECサイト撮影7年、成人式前撮り写真13年、その他LIVE撮影など。IWATAのビジュアル撮影も手がけている。
4.会社概要
株式会社イワタ
所在地:〒604-8102 京都市中京区堺町通姉小路下ル大阪材木町701番地2
TEL:075-211-8321 FAX:075-211-7537
https://www.iozon.co.jp
春夏秋冬、4つの季節がめぐる日本。それぞれの季節や地域によって、寝室の環境は変わります。イワタは、この変化の激しい日本の風土を考慮しながら、四季を通じて、いつも健康的な眠りを得ることができる寝具を開発しています。そのデザインコンセプトは、「オーセンティック&サステナブル」。数々の特許取得実績とその品質を物語る、イワタの高機能寝具のベースには、人と環境に対する大きなやさしさと上質感が満ちています。
イワタは自然素材の使用、長寿命設計、メンテナンス、リサイクル、アップサイクリング、国産木材・竹材の活用等を通して、後世にかける環境負荷を抑えた持続可能なものづくりに取り組みます。
5.店舗情報
寝具御誂専門店IWATA
京都本店:〒604-8182京都市中京区堺町通三条上ル
TEL:075-241-2332 営業時間:11:00~19:00 定休日:水曜日
東京店:〒141-0031東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル 4F
TEL:03-5989-0838 営業時間:10:00~18:00 定休日:水曜日(祝日除く)夏季・年末年始
リーガロイヤルホテル大阪店:〒530-0005大阪市北区中之島5-3-68 パレロイヤルB1F(リーガロイヤルホテル大阪 内)
TEL:06-6479-2870 営業時間:10:00~18:00 定休日:当面の間、火曜日・水曜日
日本橋店:〒103-6103 東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋S.C.新館3F
TEL:03-6262-5666 営業時間:10:30~20:00
【本件に対するお問い合わせ】
株式会社イワタ マーケティング室:山崎
〒604-8182京都市中京区堺町通姉小路下ル大阪材木町701番地2
TEL:075‐211-8321 メール:info@iozon.co.jp