京都府南丹市美山町は京都府の中央部に位置し、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている美山かやぶきの里を中心に、日本の昔ながらの原風景に出会える場所として多くの観光客が訪れます。
近年では台湾や豪州など国外からも旅行客が訪れる観光地となりました。
2021年には国連世界観光機関により、持続可能な観光の優良事例として「ベスト・ツーリズム・ビレッジ」に日本で初めて選定されました。
美山かやぶきの里
持続可能な観光地づくりの取り組みの一環としてこの度、一般社団法人南丹市美山観光まちづくり協会(美山DMO)では、公益社団法人京都府観光連盟の「京都 朝・夜観光」推進事業を活用し、早朝美山かやぶきの里ガイドツアーを実施します。美山かやぶきの里は町内屈指の観光地であり、年間多くの来訪者が国内外から訪れます。
しかし、滞在時間が10時、14時から16時に集中しており、午後の時間帯での集落の混雑が特に課題となっています。
そこで、持続可能な観光地を目指すため、入込客の平準化と滞在価値を創出する体験の開発が喫緊の課題です。増加傾向にある訪日外国人観光客にも対応するため、日本語・英語ガイドも養成し、日英対応可能なツアー販売を行います。
ガイド養成講座ではガイドとしての基礎的知識の他、上級救命講習や実施研修等も行います。
美山かやぶきの里の伝統や歴史、現在の暮らしについて地元ガイドがお伝えしながら、早朝のかやぶきの里をご案内します。
ツアー中には、茅葺き屋根の材料となるススキが茂る茅場や鯖街道などが含まれ、地域住民の生活にも配慮したコースとなっています。
モニターツアー実施日:2025年11月1日(土)~30日(日)の土日祝日 (計12日程)
実施時間:7:00~8:00
体験料金:3,850円 (税込) /人
最小催行人数:2名
集合場所:美山かやぶきの里 お土産処かやの里
対応言語:日本語・英語
予 約:催行日前日の17:30
支払い方法:クレジットカードによる事前決済
申し込み:美山ナビよりお申込
日本語ページ:https://miyamanavi.com/activity/morningguidetour
English : https://miyamanavi.com/en/activity/morningguidetour
その他詳細は上記ページをご覧ください。
◆お問い合わせ
一般社団法人南丹市美山観光まちづくり協会
TEL:0771-75-9030 (水曜定休) 9:00-17:00
FAX:0771-75-9040
メール:info@kyoto-miyama.jp
WEB:https://miyamanavi.com/
Instagram:@kyotomiyama
担当:井本